淡 中 魂!

画像1 画像1
 10月17日(木)に部活動引継会を行い、3年生の部長が、1・2年生の全てのクラブの部員へ、心を込めたメッセージを送りました。
 3年生の部長は、部活動を統率する立場の難しさ、困難を乗り越えることの素晴らしさなど、熱い思いが伝えられました。1・2年生の皆さんは、部活動を支えてくれているすべての人たちへの感謝の気持ちを忘れずに、気持ちを新たに活動してください。
 「勝利をめざし、最後まで全力をふりしぼり」「最強の敵である自分自身と戦い」「減り張りのある行動のとれる」そして、「いつも誰にでも謙虚に誠実に感謝の心を忘れない」「『和』に通じた」部活動になるように、一人ひとりが努力を続けていきましょう。

薬と健康について考えよう!

画像1 画像1
 「薬と健康について考えよう!」10月の保健目標(その2)です。
 前期保健委員が、最後の活動としてポスターを作成し掲示しています。
 10月17日から23日までは「薬と健康の週間」です。
 病気やけがを治し、本来の身体のちからを発揮するためには、十分な休養(睡眠)や栄養バランスのとれた食事がかかせません。
 薬に頼り過ぎない生活を心がけ、薬を飲むときには説明書をよく読みましょう!

 朝夕、大変気温が下がっています。自分の健康に、十分に注意して、元気に登校しましょう!
「早起き 早寝 朝ごはん 頭すっきり 学力向上!」そして「遅刻0!」。

健康チェック日<10月17日>

画像1 画像1
 中間テスト終了後、保健室で「健康チェック日」を実施しました。
 これは、自分自身で、自分の健康について考え行動する取組の1つです。
 保健室では、身長、体重、座高、視力、血圧、体脂肪などを各自で計測しました。また、健康相談も行いました。
 テスト勉強や体育大会の疲れなどを感じている人がいるかもしれませんが、生徒の皆さんが心も身体も健康な状態で、元気に登校してほしいと願っています。

お済みですか??

 11月分の給食の申込・支払いの締切り日です。
 ※ 申込締切 17日(木) (※インターネットによる場合のみ)
    支い締切 18日(金) です。
 申込・支払いはお済みでしょうか? 申し込んでいても、支払っていないとキャンセルとなります。今一度、ご確認ください。
 ※ インターネットによる申込は、こちらをクリックしてください。(大阪市「中学校給食システム」)
<下のイラストは、大阪市教育委員会のホームページ>より掲載しました。
画像1 画像1

さあ!中間テストです!

 大型で強い台風26号の接近に伴う措置が心配されましたが、本日は予定通り、中間テストを実施します。
 生徒の皆さんは、提出物等の準備も忘れず、余裕を持って登校しましょう。

 1限 英語
 2限 社会
 3限 1・2年生は保健体育 3年生は技術・家庭
 4限 2年生のみ美術

 生徒会からのメッセージ
  「最後の1問まで粘り強く取り組みましょう!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31