北海道からの出前授業 ジャガイモ教室 3
2時間目は、3種類のジャガイモの食べ比べをしました。「男しゃく」「メークイーン」「インカのめざめ」の見た目や味の違いを発表しました。
そのあと、食べ物には命があることや農家の人たちが感じていることなどを学習しました。食べ物を粗末にしてはならないことを改めて考えることができました。
【お知らせ】 2013-11-27 07:59 up!
5年生「キッズマート」に向けて勉強したぞ! パート1
来る12月6日に5年生が、体験学習の一環として「キッズマート」を八幡屋商店街にておこないます。それに先駆け、11月25日に商店街から講師をお招きし、事前の学習会に臨みました。様々な資料や、昔の写真なども用意していただき、5年生は「興奮気味!」
当日はうまくいくといいですね。HPをいつもご覧の皆様方も、12月6日は、是非、商店街へ、かわいい店員さん?がお待ちしています\(◎o◎)/!!
【お知らせ】 2013-11-25 18:23 up!
「5年生キッズマート」に向けての事前学習会 パート2
5年生、一生懸命勉強しています。販売や流通、さらには商店街の歴史なども学習しました。これで、当日は「成功まちがいなし!」(@_@;)
【お知らせ】 2013-11-25 18:23 up!
「ふれあい植樹」大成功!パート1
晴天の11月22日、本校3年生と「はぐくみネット」の皆様方で、「ふれあい植樹」を行いました。地域の方やPTAそして緑のコーディネーター、公園事務所の皆様のご指導とご協力をいただき、見事に完成!!!
年度前半の「ベゴニア」から「ビオラ」と模様替えとなりました。3年の児童も「土」と親しみ、とても一生懸命にできました。(よかったね)
【お知らせ】 2013-11-25 18:22 up!
「ふれあい植樹」おこないました!パート2
正門前の壁面に冬〜春の花「ビオラ」のハンギングバスケットを植えつけました。これで、来年のゴールデンウィーク頃までは、楽しめます!!
【お知らせ】 2013-11-25 18:22 up!