2月5日の入学説明会を欠席された来年度入学予定の保護者の方は、2月7日17時までに職員室まで書類を受け取りに来てください。   2月生活目標〜学校のきまりを守ろう!
TOP

「スポーツ教室」開講式を行いました

6月3日午後7時より本校講堂にて「スポーツ教室」開講式を行いました。たくさんの保護者・児童、教職員に参加していただきました。教職員チーム対低・中学年児童チーム、また高学年児童チームそして保護者チームとソフトバレーの試合を行いました。笑い声に満ちた和気あいあいとした開講式でした。ご参加の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1

6月はじまりました

児童朝会では明日の6月4日の「虫歯予防デー」にちなんで、歯の働きと、きれいに保つことの大切さを話しました。また昨日の第30回旭区民ソフトボール記念大会小学生の部準優勝の賞状伝達をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生算数の授業です

6年生算数「分数のわり算」です。レディネステストの結果をもとに、習熟度別少人数授業を進めています。より多く手を挙げて発表したり、みんなの前で説明できる児童が多くなりました。一人ひとりの活躍する場面が増えています。
画像1 画像1

「遊びの広場」のご案内

 例年実施しています「遊びの広場」を、今年は土曜授業として実施いたします。当日は子どもたちがたて割り班に分かれ、自分たちで考えた「遊びのコーナー」を交代で担当し、みんなで協力して楽しみます。
 つきましては、保護者の皆様も各コーナーを見学したり、ご参加いただいて、子どもたちと共に、楽しいひと時を過ごしていただければと考えています。ご多用のこととは思いますが、ぜひお越しください。
               記

  
1.日時   平成25年6月8日(土)
       午前9時00分(開会式)〜11時30分(閉会式)頃まで

2.遊びのコーナー
       ○まとあてゲーム        ○わなげ
       ○まるバツクイズ        ○においあて
       ○空から紙が          ○ボウリング
       ○ビンゴゲーム         ○スーパーボールすくい
       ○記憶力ゲーム         ○ストラックアウト
       ○魚つり(PTA)         ○昔遊び(老人会)
       他

   ※ご来校の折は、上靴、保護者用名札をご用意ください

4年生団子虫(ダンゴムシ)を育てています

子どもたちは団子虫が大好きです。学級で育て、観察日記をつけています。いでよ平成のファーブル。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 発育測定〔1・2・4年〕 くらしの今昔館見学〔3年〕  図書指導(4−1)
1/14 あいさつ週間
1/15 あいさつ週間 心臓3次検診 そろばん教室〔4年〕 代表委員会  学校開放利用者会
1/16 あいさつ週間  ふれあい栽培活動   クラブ活動