2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です
カテゴリ
TOP
お知らせ
南中だより
最新の更新
南港南中学校が大阪ではじめて、特別賞「フロンティア賞」を受賞しました!!
『日本漢字能力検定』の結果が出ました!!
「全体道徳」を実施しました!!
南中・吹奏楽部が出演します!!
社会科樋川先生が研究授業を行いました
体育科山本先生が研究授業行いました
3年生スポーツ大会
南中夢サポート活動〜しおり作り〜
南中夢サポート活動 〜しおり作り〜
研究授業が行われました
2年生スポーツ大会を実施しました
道徳体験授業を実施
クリスマスバージョン
速報! 芸術鑑賞会
速報! 芸術鑑賞会2
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
校区小学生体験授業
本日、校区の南港緑小学校と南港渚小学校の6年生のみなさんが、中学校で授業を体験しました。教科は国語(漢字の成り立ち)、理科(空気砲を作ろう)、技術(ブラインドタッチを覚えよう)の3教科でした。
アスール幼稚園の園児が来校しました
園児の代表が回収したプルタブを本校のトトロの回収箱に届けてくれました。
「ありがとう、また持ってきてくださいね」
後期認証式が行われました
本日の全校集会で後期生徒会認証式と学級役員の認証式が行われました。
生徒会は2年生が中心となり、プルタブ回収活動や学校のために何かやりたいと希望に燃え、発足しました。ご声援ください。
スクール・カウンセラー来校日の変更について
水曜日にスクール・カウンセラーの陳先生が中学校に来られて、カウンセリング業務を行っていただいています。
10月の当初の予定では3日はお休みでしたが、17日がお休みとなり3日はカウンセリング業務を行いますのでお知らせします。
保健室前の掲示物を紹介します
保健室の岡島先生が「もしかしたら〈スポーツ障害〉かも」
という身体部位別に痛かったら、こういうケガかもしれない
というパネルを作成しました。一度、めくってみてください。
7 / 9 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
45 | 昨日:57
今年度:55348
総数:557520
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校紹介
運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン
子どもの権利とスポーツの原則
大阪市部活動指針〜プレイヤーズファースト〜
ベルマーク教育助成財団
9年生 オリジナル卒業ソング
「 教育振興基本計画 に基づいた取組 」 第1 号
配布文書
子供の学び応援サイト〜学習支援コンテンツポータルサイト〜
全国学力・学習状況調査
「令和3年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
進路情報
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ(咲くナビ)
大阪南エリア 私立中学・高等学校 個別進学相談会
私立中学校・高等学校 みんなの進路資料室
私立中学・高等学校 進学サポート
安心・安全
阪急・阪神の「あんしんサービス」 登下校 ミマモルメ
非常変災時の措置について(警戒レベルに関するチラシ)
大阪市教育委員会ツイッター
咲洲みなみ小中一貫校 交通安全マップ
部活関係
運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン
大阪市部活動指針〜プレイヤーズファースト〜
子どもの権利とスポーツの原則
大阪市教育委員会からのお知らせ
:大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト