下校時刻変更のお知らせ
まだまだ暑い日が続きますが、平素は本校の教育推進にご理解・協力をいただき、ありがとうございます。
さて、9月5日(木)に、阿倍野区の小学校の全教職員が出席する阿倍野区人権教育講演会を阿倍野区民センターで開催いたします。
つきましては、当日の時程及び下校時刻を下記ように変更させいただす。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・協力の程よろしくお願いします。
なお、帰宅後のお子様の安全についてご配慮くださいますよう重ねてお願申しあげます。
【9月5日(木)】
○下校時刻 午後2時30分頃 〔全学年 第5時限終了後下校〕
※時程
児童集会 8:30〜 8:45
読書タイム 8:45〜 8:55
第1時限 8:55〜 9:40
第2時限 9:50〜10:35
第3時限 10:45〜11:30
第4時限 11:40〜12:25
給 食 12:25〜13:10
清 掃 13:10〜13:25
休 憩 13:25〜13:35
第5時限 13:35〜14:20
【お知らせ】 2013-08-28 12:26 up!
ふれあい農園の今
1学期末にえだまめを収穫したふれあい農園。2学期からはいよいよ田辺大根に挑戦していきます。この夏休みの間、2学期からの取り組みに向けて、三島先生が農園の土に堆肥を混ぜて準備してくれています。また管理作業員さんはまわりの草刈りをしてくれました。ここに子どもたちが集まるのを、暑さに耐えてじっと待っている「ふれあい農園」です。
【輝く長池の子どもたち!】 2013-08-22 15:01 up!
天王寺駅を飾る5年生の絵画
5年生全員で描いた絵が、地下鉄天王寺駅構内を飾っています。
メインの絵は東フロア駅長室前。道行く人たちがみんな目にしてくださると思うと、なんだか誇らしいですね。
【輝く長池の子どもたち!】 2013-08-19 16:25 up!
改札にも5年生の絵が!
こちらは東改札口。部分的に切り取った形のものを、駅長さんたちが作ってくださいました。
【輝く長池の子どもたち!】 2013-08-19 16:24 up!
行ってきました!スポーツ交流
大阪市小学校体育連盟主催のスポーツ交流会が8月12日に開催されました。
場所はなんと長居陸上競技場。トップアスリートが使用する本格的な競技場で、長池の子どもたちもはりきって競技に参加。陸上に一輪車にと、それぞれの得意分野でチャレンジし、暑さをものともせずフルパワー。気分はまさにトップアスリートです。
【輝く長池の子どもたち!】 2013-08-19 16:24 up!