6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

校外学習(大阪市内散策)

5月31日に、2年生が校外学習へ行ってきました。
班ごとに分かれて、地下鉄を利用して大阪市内の
いろいろな施設を見てまわりました。

公共の施設や乗り物を利用することで、マナーや
時間を守ることの大切さを学び、集団行動が
よりよいものとなりました。
画像1 画像1

修学旅行(飛騨高山)

5月21〜23日まで、3年生が修学旅行へ行ってきました。
大きなけがや病気もなく、みんな「とても楽しかった」
「よい思い出になった」という感想が多かったです。

修学旅行の目的の一つである「自分の役割を果たす」
ことができた人が多かったことも、学年の成果の一つでした。
進路に向けて、自分勝手な行動をしないよう気をつけて
集団のルールを守っていける学年づくりを進めようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一泊移住(堺市立日高少年自然の家)

5月16日に、1年生が一泊移住へ行ってきました。
 1.規律ある集団行動を身につける
 2.より良い仲間づくり、学校集団づくりを目指す
 3.自然に親しみ、健全な心身と自然愛護の態度を養う
以上の3つを目的とした中で、施設の方が褒めてくださるほど、
よく動くことができていました。これからも集団行動を中心として、
よりよい学年づくりを進めていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年度 入学式

平成25年度4月2日
今年度の入学式が執り行われました。
127名の新入生を迎え、新たな気持ちで
新年度に臨みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31