子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

老人クラブへの感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日(金) 毎日、下校時の安全を見守っていただいている老人クラブの方への感謝の会を行いました。色紙と全校児童の歌をプレゼントしました。「ありがとう」の歌に日頃の感謝の気持ちを込めて歌いました。

外国人の英語の先生

画像1 画像1
9月3日(火) 2学期が始まり、1週間がたちました。今日から給食も始まり、午後の授業も開始しました。今週までプールがあり、その後は、運動会に向けての練習が始まります。
 さて、大阪市ではこの2学期から、5、6年生対象に、外国人の先生による英語の授業が始まりました。本校には、毎週火曜日に来られる予定になっています。さっそく、今日、第1回目の授業があり、子どもたちは、楽しみながら熱心に授業を受けていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 発育二測定3年 かけ足集会
1/15 発育二測定2年    区教員研究発表会
1/16 発育二測定1年 かけ足集会 クラブ活動
1/17 避難訓練  ゆとりの日