4年1組果樹園

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日お知らせしました、給食に出てきた巨峰ですが、どんどん育って大きくなっています。育ちすぎて、そろそろ地面に植え替えてやる頃になってきました。学校で、大きくなったブドウがみんなの楽しみになれる場所を物色中です。子どもたちではないですが、だんだん楽しみが膨らんできています。
 もう一つは、今の中学生たちが蒔いた、給食の夏みかんです。これも大きくなって植木鉢では窮屈になっています。4年1組の教室が果樹園になる日も近いかも・・・?

6年生 電動のこぎりを学習中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生はただいま、工作で電動のこぎりを使っています。
けがに気を付けて、一生懸命製作中です。
その眼差しは、真剣そのもの!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
1/14 社会見学5年(読売新聞)発育測定3年 なわとび週間 給食週間 記名点検の日
1/15 発育測定2年 なかよしフェスティバルリーダー会
1/16 委員会 発育測定1年
1/17 避難訓練
行事予定
-->
リンク 配布文書 モバイルページ QRコード