お話会本等を見ずにろうそくをつけ言葉だけでお話を語ってくれます。 今日は1,2,3年生でした。明日は、4,5,6年生です。 語り手さんは、鶴見図書館や大阪市のお話サークルの方々です。 ろうそくをともすとお話の世界が広がります。子どもたちはお話の世界に 静かに引き込まれていました。ろうそくを消すときは心の中で小さな願い事をします。 心温まる素敵な時間になりました。 (学校図書館主任 坂田みずほ) 2年 森での道徳森に関係のある読み聞かせをしようと、「ふようどのふよこちゃん」をもっていきましたが、ちょうど副校長先生がいらっしゃって、読んでくださいました。今森にあるたくさんの落ち葉も、やがて腐葉土になり、虫や木々や草花の栄養になるということを学習しました。 道徳の読本より「おかあさんのおなか」を読みました。お母さんの大きなおなかの様子や、生まれてくる赤ちゃんへの思いが書かれています。「ぼくのお母さんも、おなかがポンポコリンになって、かわいい赤ちゃんがうまれてん」などと、得意げに、また、嬉しそうに話す子も。今日の学習が、3学期の生活科につながり、自分の生命の大切さや、成長に込められた家族の願いなどを理解してくれたらと思います。 おなかのなかで10か月、大事に大事に、そして今も、、、 (発信:2年3組担任 西田淳子) 2年 おいもパーティー学習園で育てたおいもと、秋の遠足で、寝屋農園で掘ったおいも、どちらも豊作だったので、たくさんのちゃきんしぼりができました。 自分たちで育てて、掘って、調理したおいもは、格別においしく、みんなで楽しく食べました。 職員室にも、たくさんおすそ分けをしました。 「おうちでもつくってみたい!!」という子もたくさんいましたので、ぜひつくってみてほしいと思います。ご家庭で少量のおいもなら、レンジでチンして簡単につくれます。ココアや抹茶パウダーなど、加えてみてもいいかもしれませんね。 (発信:2年) ひとり 一株児童朝会で、届けてくださった園芸業者さんに、苗の植え方、育て方のレクチャーをしていただきました。 1年生 ビオラ 5色 2年生 プリムラジュリアン 4色 3〜5年生 パンジー 3色 6年生 プリムラマラコイデス(桜草)2色 全部で814株です。まだすべて植え終わっていませんが、えの森を彩る、虹のようになるかと思います。 6年生の桜草だけは、まだ、花が咲いていません。卒業式の頃に、きっと満開になって花道をつくってくれることと思います。 (発信:副校長 岡田香子) えの森の風景 ちょっとした目隠し
えの森の北側は道路に面しており、あまりにも丸見えで、少し落ち着かない雰囲気でした。いろいろと探した結果、ポリエチレン製の白いスダレのようなものを購入し、柵を縫うように設置しました。
採光や通風は確保しつつ、気配も隠さない、ちょっとした目隠しになりました。 (発信:副校長 岡田香子) |