お薬の話
1月8日(水)に6年生が、本校学校薬剤師の三井先生から、薬の使い方や薬物乱用の怖さについてお話を聞かせていただきました。病院で処方された薬は一人一人の症状によって合わされているので、処方された正しい量を指示に従って正しく飲むことが大切であることや、体や心をぼろぼろにしてしまう違法な薬物の使用は絶対にしてはいけないことを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは朝の寒さにも負けずに登校し、講堂で新年のあいさつ、休み時間は運動場で元気に遊んでいました。 まだまだ寒い日が続きます。手洗い・うがいを心がけて、風邪やインフルエンザに負けないように過ごしてください。 |
|