2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

新しい仲間を守ろう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい仲間の鯉は元気に泳いでますが、

過去にサギなどの鳥が鯉を掴んで持っていくという

事件もありましたので、管理作業員さんに作って頂きました。

「鯉シェルター」

鉄の棒を溶接してつなぎ合わせ、網をかけています。

安心して、大きくな〜れ鯉〜’S(名前 募集中)


交通安全指導

昨日全学年で実施した「交通安全教室」に関わって各ご家庭に配布するプリントを配布文書にUPしました。

交通安全指導 高学年部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年は自転車での安全確認の方法や

正しい乗り方などを教えて頂きました。


交通安全指導 中学年部

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年部に続いて中学年部でも安全な歩き方に

ついての講習がありました。

なかよし集会のお店紹介

今日の児童集会は講堂でなかよし集会のお店紹介が

ありました。各学級での取り組みを代表の児童が

上手に紹介していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 クラブ活動
1/21 3年そろばん指導

学校評価

学校だより

校長室だより

大切なお知らせ

その他