TOP

1年 おはなしタイム11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
放送室から、自分が書いた作文を読んで、全校のみんなに聞いてもらいます。
今日は、1年生の発表の日です。「おじいちゃんとドッジボールをしたよ」
「みかんがりにいったよ」「ろてんぶろにいったよ」など大きな声で、しっかり
発表することができました。

学芸会の練習(2年生)11/7

いよいよ学芸会が近づいてきました。
子どもたちの気持ちは、非常に高まっており、演技にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年手洗い指導11月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
体重測定のときに保健室で「かぜの予防」のために大切な
手洗いについて、お話をききました。
みんな上手に手洗いできるかな。手洗いうがいで、かぜを
よせつけないぞ!

倍数や約数の学習【5年生】11/6

画像1 画像1
算数では、倍数や約数の学習をしています。これからの学習で活用する場面が多い内容のため、じっくりゆっくり進めています。
また、学習の発表では、自分が書いたノートやプリントをテレビに映し出しながら全員に発表しています。今日は問題の答え合わせをしましたが、子ども達はテレビに注目しながら丸つけしていました。

学芸会に向けて【4年生】11/6

17日の学芸会に向けて、劇や合唱、合奏の練習に頑張っている難元っ子達です(*^_^*)
今日は友達からアドバイスをもらいながら、自分達のセリフや動作を直していきました。
本番まであと十日ほどしかありませんが、これからみんなで小道具作りに頑張ります!
学芸会にぜひお越しいただき、子ども達の頑張る姿を観てください<m(__)m>
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 自然体験学習前検診5,6年
1/17 避難訓練
チャレンジT
6年アルバム撮影
1/20 委員会活動4,5,6年
1/21 自然体験保護者説明会
チャレンジT1,2,3,4年
PTA・地域行事
1/16 PTA給食運営委員会
地域行事
1/17 地域防災会議