私たちがきれいにしました
東校舎中央階段は、左の写真のように新築校舎のようです。
右の写真は作業をされていた皆さんです。 「読み聞かせ」イベントボランティアグループ「おはなしだいすき」の皆さんによる学期に1回のイベントがありました。今回の出し物は、朗読劇で「急行北極号」。原作者はC.V.オールズパーク、翻訳は村上春樹さん、という絵本でした。 役者さんは全員、毎週水曜日に教室で絵本の読み聞かせをしてくださる方たちで、子どもたちも親しみいっぱいでした。サンタクロースを信じる少年だけが体験する不思議な旅を描いたお話に、子どもたちもすっかりひきこまれていました。 2年生 おいもパーティ生活科の学習。学習園で育てたおいもを使っておいもパーティをしました。 おいもをきれいに洗って輪切りにし、ホットプレートで焼きました。 仕上げにバターをつけて、ちょっぴり塩をかければ、ほかほかの「おいものバター焼き」の完成です! 「おいしい〜!」「あま〜い!」 笑顔いっぱいのパーティでした。 食育 地産地消のとりくみ今日の給食に、なにわの伝統野菜「田辺大根」が登場しました。 まぐろのしょうゆバター焼きに「田辺大根」を使ったみそ汁と、大根の葉を使った煮びたしのメニューでした。給食で使う「田辺大根」は大阪市東住吉区でとれたものです。 職員の自宅で育てた「田辺大根」が給食室前に展示されました。 「田辺大根」は少し短く、下のほうが膨らんでいます。 3年生は社会科でなにわの伝統野菜の学習をします。本物の伝統野菜に興味しんしんでした。 AEDの点検をしました職員室の前には万が一の時に備えてAEDが設置されています。 今日は、養護教諭さんと事務職員さんが点検を行いました。バッテリーやパッドが正常に使えるか調べました。 学校にはこんな大切な仕事もあるのですね。これで安心です。 |