学校日記の一番下のページ部分、2、3、、、とクリックすると過去の記事も見れます。
TOP

カップケーキと進路学習【1月16日】

画像1 画像1
画像2 画像2

今週14日(火)から、3年生は家庭科の授業でカップケーキを作っています。

1時間の限られた時間の中で作るのでとても大変そうなのですが、
休み時間になると、3年生の生徒が職員室にカップケーキを運んできてくれています。

職員室で学年の先生方が「おいしいなぁ」と言いながら食べていました。

ありがとう!!


さて、14日(火)の6限目は卒業式に歌う曲を決めました。

今回、音楽科の村上先生から3曲提案されました。

その3曲は、「絆」「この地球のどこかで」「いつまでも」という合唱曲です。

各クラスCDラジカセで曲を聴き、それぞれに投票しました。

どの曲に決まったかは、明日の学年集会で発表させてもらいますね。

そして、卒業式の歌を聞いた後で、

2年生の先生からお願いされたアンケートを書きました。【2枚目写真】

2年生から3年生へのアンケート

2年生がこれから進路学習をはじめるにあたって、
先輩である3年生からいろいろと話が聞きたいということで
アンケートが実施されました。

内容は、
・1年前の自分にメッセージを送るとすればどのようなメッセージを送りますか?
・今の自分自身の不安について教えてください。

という内容でした。

そのアンケートを受けて、
15日(火)6時間目に2年生では進路学習が行われました。

その時に使われた学年通信です。

2年学年通信 進路特大号

この学年通信を受けて、2年生ではまた感想を書いてくれたようです。


体育大会などの行事や部活だけでなく、
進路学習で学年を超えた縦のつながりができたのではないかと思います。

3年生として最高学年として、
後輩たちに様々なものを残していってほしいと思います。


また、
3学期に入って授業に集中できていない人がいる
ということで3年の学年通信の【みのり】も発行しました。

3年学年通信 第28号


今週末の1月18日(土)は第27回部活動駅伝大会となっています。

今年もPTAの方々に、
豚汁とぜんざいの炊き出しをしていただくことになっています。

本当にありがとうございます。

当日、よろしくお願いします。

新学期スタート【1月7日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
港南中学校では
1月7日(火)から3学期がスタートしています。

1・2年生は

8日から通常授業が行われています。

2月に行われるコーラス大会に向けて少しずつ動き出していて、

放課後の音楽室からは、ピアノ伴奏者の練習する音が聞こえてきます。


3年生は、

8日(水)は実力テストの1日目で【国・英・理】のテストが行われました。

2日目の9日(木)は【社・数】でした。

1枚目の写真は、実力テスト中の風景です。

ところで、

私立入試がちょうど一ヶ月後の2月10日(月)11日(火)で行われます。


また、
今日10日(金)は3年生の学年集会の日でした。
朝から気温も低く、グラウンドのコンディションも悪いため
体育館で行われたのですが、今日も遅刻の列が長く続いてしまいました。
【2枚目写真】
あと5分早く起きるだけで間に合うことなのに…と思ってしまいます。

大人になれば遅刻することで、人の信頼を失ってしまいます。
みんなからすれば、
たかが遅刻と思っているかもしれませんが、されど遅刻です。

多くの人が頑張っている中で、
今日遅刻してしまった人は、同じ失敗を繰り返さないよう
にしてほしいと思います。


生徒の話を聞いていると、入試が近付いてきていることもあり
遅くまで勉強している人も多いようですが、規則正しい生活を送ることで
体調管理もしやすくなります。

学年の中には
インフルエンザにかかってしまった生徒も出ています。

手洗いうがい、しっかりしてほしいと思います。


卒業式は3月14日(金)です。

毎週金曜日に行われる学年集会も、多くて残り7,8回だと思います。

学年の先生はいつも、
今のみんなにどんな事が必要とか、
どんな人になってほしいという
思いをこめて話をしてくださっています。

一回一回の学年集会。

大切にしてほしいと思います。

そして、
5時間目は、1月27日(月)の私学一斉出願に向けて、
願書の書き方について教室で学びました。【写真3枚目】
さらに、
私学を受験する生徒は実際に願書の下書きまでを行いました。

検定料の振込みや、合否通知の封筒の切手の用意(不要な学校もあります)など
ご家庭でよろしくお願いします。


さて、いよいよ受験が近付いてきましたね。

私学入試まで31日。【2月10日(月)、11日(火)】

公立前期まで41日。【2月20日(木)、21日(金)】

公立後期まで61日。【3月12日(水)】

卒業式まで63日。【3月14日(金)】


あきらめずに最後までコツコツ頑張ることが大切ですね。

放課後残って勉強する場合は、教室を使うことも可能です。

また、担任の先生に相談してみてください。

学年集会・終業式【12月25日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長かった2学期が終わりました。

12月24日【火】の時間割は、月曜日の3・4限と学年集会と大掃除でした。

学期末の学年集会では、

各クラスの委員長がみんなの前に立ち、2学期を振り返って話をしてくれました。

委員長さんには、

事前に【クラスの良かったところ】、【悪かったところ】、【3学期に向けて】

という3つのポイントについて事前にプリントで書いてもらいました。

その内容は、学年通信の【みのり】第27号に載せてあります。

3年学年通信 第27号

委員長さんが みんなの前に立ち、

具体的な友達の名前をあげながら各クラス5分ずつくらい話をしてくれました。

当然、委員長さんは何も見ずに話をするので途中少し止まってしまうこともある
のですが、学年の仲間が静かに話し出すのを見守っています。

昔は、本当にプリントに書いてあったことを覚えて言うという感じだったのですが、
3年生にもなると自分の思いを自分の言葉で話していきます。

一生懸命がんばる委員長さんの姿もかっこよかったですが、

それを見守る50期生の仲間たちもかっこよかったです。


本当にいい感じでした。


真剣に話を聞きすぎて写真を撮るのを忘れてしまいました。

1枚目の写真は、その後の生活面に関する話をしてくれている松山先生です。


翌日の25日は終業式でした。【写真2・3】



今年の冬休みは12日間と本当にあっという間ですが、

また1月7日の始業式に元気に会えるのを楽しみにしています。


進路相談&卒業アルバム【12月20日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
港南中学校では、

3年生は17日(火)〜20日(金)までの予定で進路相談が行われています。
【1枚目の写真は進路相談時のあるクラスの写真です】

また、

1・2年生は18日(水)〜24日(火)の予定で教育相談が行われています。


今回の進路相談では、

2学期の通知表や10段階の評定が出るということで、

緊張した顔で懇談にいどむ生徒が多くいました。

また、今回の進路相談では、

 私学の受験校を決定したり、

 公立前期の受検校をほぼ決定していきます。

2年生は1年後、1年生は2年後に同じ道を通りますね。

今日も、あるクラスで3年生の生徒が

「戻れるんなら2年生に戻りたい!!」と言っていました。

残念ながらそんなわけにもいかないので、

【今】をしっかり大切にしてください。

1・2年生のみなさんは、

1年後・2年後に後悔しないように、

【今】をしっかり大切に

 学校生活・部活動・勉強に 取組んでください。


今週の月曜日の5時間目の総合の時間を使い、
体育大会のダンスや組体操、さらには文化祭の全体合唱の
映像を格技室で見ました。【写真2枚目】

途中、50期生に向けたメッセージを入れたこともあり、
教室に戻ると、「先生、あれ反則やわー。泣きそうになった……。
卒業まであと88日しかないねんなぁ。」
と言っている生徒がいました。

本当にあと少しですね。


また、今週は進路相談のため4時間の短縮授業なのですが、
お昼ご飯を持ってきて遅くまで残って、
がんばってくれている生徒がいます。【写真3枚目】

卒業アルバムのクラスページの作成です。

クラスの有志でアルバム委員を募集したのですが、
各クラス2〜4名ずつくらいで頑張ってくれています。
本当にありがとう。

一生思い出に残る卒業アルバム。

いい物になりそうです。


と書いていたのですが、
実は今日金曜日は3年生の学年集会だったのですが、
緊張感のない集会となってしまいました。

どうしてもみんなに考えてもらいたいと思い、
学年通信の【みのり】を発行しました。

ぜひ読んでもらえたらと思います。

3年学年通信 第26号


明日から3連休です。

24日【火】は、月曜日の3・4限と集会と大掃除になっています。

25日【水】は、終業式となります。

三先幼稚園児とのふれあい

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日(火)に三先幼稚園の園児たちが、

 凧あげをしに港南中学校に来てくれました。

 先日 幼稚園にふれあい体験に行かせてもらったので、生徒たちも大喜び!!

 園児が手作りした凧をあげるお手伝いをしました。

 中学校のグランドの広さに、園児たちは大はしゃぎ、

 園児の元気さと 可愛さに、

 生徒たちも大盛り上がりで、交流しました。

 
 空高く上がった凧を見て 大喜びする園児。

 園児が喜ぶ姿に感激する生徒たちを見ていて、

 いいお兄ちゃん、お姉ちゃんに成長していることに

 とてもうれしく感じました。

 


 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 部活動駅伝大会
1/21 常任委員会
1/22 生徒評議会