9/20(金)5時間目は、授業参観および学校選択制にかかる学校公開です。

好ききらい調べを実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(金)の「冬野菜のカレーライス」の献立で、好ききらい調べを実施しました。(1・3・5年生 計395人)
ねらいは「だいこん」や「れんこん」などの冬を代表する旬の野菜を、おいしく食べる提案として取り上げました。


結果は「好き」332人(84%)、「ふつう」54人(14%)、「きらい」9人(2%)と たいへん好評でした。
アンケートには「冬にぴったりだから」「色んな野菜(だいこん、にんじん)があっておいしかったから」など、冬野菜を使ったカレーライスとしては抵抗なく受け入れられたと思います

写真左:各材料を炒めながら、だいこんを加えているところ。
写真右:玄関ピロティに掲示した結果を、子どもたちが見ているところ。


3年 安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東淀川区役所から職員の方々が来てくださり、命とからだを守るためにはどういったことに気を付ければいいのか、子どもが危ないことや犯罪に遭わないようにするためにはどんなことに気を付ければいいのか、スライドショー形式で説明していただきました。

防犯クイズや合言葉など、楽しみながら日ごろからの防犯意識を身に付けることができました。

3年 手引き体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
目の不自由な人の誘導(手引き)の体験を行いました。

2人1組で、案内する人が半歩前に立ち、アイマスクを付けた人(目の不自由な人役)に、うしろから腕や肩をつかんでもらいました。

階段の上り下りや曲がり角を守る際には、安全に導けるように声をかけていました。

3年 車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まず初めに、電動車いすに乗っている障がい者の方から、これまでの生い立ちについてお話していただきました。

次に、車いすの使い方や操作方法について説明していただき、子どもたちは障害物を配置したコースで実際に車いすを使って体験しました。

曲がり角や段差の乗り越え方を身に付けることができました。

3年 ふれあい清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
菅原公園と菅原公園で、地域の方々と協力して公園の清掃をがんばりました。

子どもたちは、落ち葉集めを熱心に行っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 避難訓練(地震)
食育の日
ステップアップ3・4年終了
1/18 土曜授業
(避難訓練予備日)
1/20 業間かけ足(1/31迄)
1/21 交通安全指導(4年のみ:2限多目的室)
クラブ活動
C−NET
1/22 フッ化物塗布4年
1/23 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)

運営に関する計画

学力学習調査結果

学校だより

給食だより

校歌

アンケート結果