きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

林間指導1日目−ハチ高原に到着しました。

画像1 画像1
7月26日(金)林間指導1日目午前11時15分にハチ高原・山水館に到着しました。全員元気です。これから活動を始めます。

1学期の終業式

画像1 画像1
 7月19日(金)に1学期の終業式が行われました。校長先生からの話の後、表彰や6年生のスピーチ・3年生のインタビューがあり、夏休みに向けての注意・プール開放についての話などがありました。
 みんな、夏休みを楽しみにしているようでした。

お礼の集会

画像1 画像1
 7月18日(木)に2年生〜6年生で、10年間毎朝交差点に立って子どもたちの安全を見守ってくださっていた地域の方をお招きして、お礼の集会を開きました。お礼の手紙を渡したり、みんなでいきものがかりの「ありがとう」を歌ったりして、感謝の気持ちを伝えました。「10年間、本当にありがとうございました」

はがきの書き方教室(3年生)

画像1 画像1
 7月17日(水)、郵便局の方々が来て、3年生に「はがきの書き方教室」を開いていただきました。子どもたちは、みんな楽しく学習をすることができました。

プール水泳の様子

画像1 画像1
 7月17日(水)、5・6年のプール水泳です。この日は、クロールのほか平泳ぎの練習もしました。写真は平泳ぎで、のびることを意識した練習をしている様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 発育測定(1・2年)
社会見学5年(ダイハツ自動車工場、チキンラーメン記念館)
1/18 土曜授業
1/20 委員会活動(3学期開始)
手洗い・うがい週間(〜1/24)
1/21 盲導犬の学習4年
1/22 なわとび指導(2低・3中・4高)
1/23 クラブ活動
「障がいのある子どもに学ぶ」図工展(〜1/28)