2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

交通安全指導 高学年部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年は自転車での安全確認の方法や

正しい乗り方などを教えて頂きました。


交通安全指導 中学年部

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年部に続いて中学年部でも安全な歩き方に

ついての講習がありました。

なかよし集会のお店紹介

今日の児童集会は講堂でなかよし集会のお店紹介が

ありました。各学級での取り組みを代表の児童が

上手に紹介していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかげ様で part2

今月に入ってぐんぐんと本HPへのアクセス数が伸び、昨日は、1日あたり100件を超えました。これからも、子どもたちの頑張る姿を中心に更新を重ね、情報発信に努めてまいります!!! ぜひぜひ、ご親戚の方やお知り合いの方にもアクセスを呼びかけてください!
画像1 画像1

一斉下校について

児童の安全な生活についてのお願い


さて、先日の発砲事件以降不安を感じながらお過ごしのご家庭も多いかと思います。
そこで、今週末まで授業終了時刻にあわせて一斉下校を行います。
 なお、本日は、1年〜4年 14時40分 5年〜6年は15時40分に正門を一斉に出て、同じ方向の児童は複数人で下校するように指導します。
 明日は、1年・2年・6年 14時40分 3年・4年・5年 15時40分の一斉下校となります。
 ご家庭におかれましても、明日の集団登校に遅れないようにすることや下校後の生活について、子どもたちにお話いただきますようお願い申しあげます。
 また、登下校時の見守り活動の強化もあわせてお願い申しあげます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 3年そろばん指導
1/22 4年そろばん指導
瑞中職場体験
1/23 障がいのある子どもに学ぶ図工展
3年 社会見学
クラブ活動&クラブ見学

学校評価

学校だより

校長室だより

大切なお知らせ

その他

国語(漢字)