子どもまつり![]() ![]() ![]() ![]() 子どもまつりです。 今日まで,お店(ゲーム)の準備をしてきました。 土曜授業なので,おうちの方や地域の方もたくさん 参加していただきたいです。 子どもたちが遊ぶのを優先していただきたいですが, 何度も考え直したオリジナルの遊びを楽しんでください。 1班 風船ジェスチャー 2班 おばけやしき 3班 運命の分かれ道 4班 ハテナ?ボックス 5班 キックボーリング 6班 はたあげゲーム 7班 まっくらロード 8班 イントロ ドン 9班 かぎやしき 10班 くるくるバットで まっすぐ走れ 名前だけでは分からない遊びもありますが, どの班も工夫しています。 是非,参観にお越しください。 当日は, 1.講堂に全員が集まり はじめのことば・群読・合唱 2.スマイル班ごとに店番・遊び 3.講堂に集まって,終わりのことば です。 みんなで声を響かせよう 歌・群読![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「みんなで声を響かせよう!」 では,子どもまつりの日に歌と群読を聞いてもらおうと 練習をしています。 講堂中に声が響く 低学年から高学年までの声があわさる とっても,すてきな時間です。 当日には,子どもたちの「まつりを楽しみたい!」 という気持ちを感じてください。 休み時間や放課後などを利用して, 6年生のスマイル班リーダーを中心に準備をしています。 土曜授業ですので,ぜひみなさんでお越しください。 歯磨き週間 パート2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おうちでも,しっかり磨いてね。 学校では,歯磨き週間を定期的に予定しています。 次回の歯磨き週間の前には,またお知らせをします。 歯磨き週間 パート1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝晩の歯磨きが大切です。 全校で給食の後に,歯磨きをしています。 1本1本をていねいに磨くことを伝えています。 歯磨きカレンダーに塗って, 週間を振り返りました。 まだ,全部塗ることができなかった子は これからがんばりましょう。 壁面緑化 琉球あさがお 満開!![]() ![]() 琉球あさがおが満開です! 朝のうちは写真の通りの青系の色ですが 夕方になると(しぼむ前に?)色が変わるようです。 朝夕のあさがおを見てください! |
|