これも「個に応じた指導」です。
現在、6年生は国語科の学習で「習熟度別少人数指導」に取り組んでいます。
以前から何回かお伝えしている授業スタイルで、2学級合計76名の子どもたちを希望の3コースに分けることで、その子に合ったペースで学習に取り組んでいきます。 1クラス38名いるところが、3つのコースにわかれると20名前後での学習になるわけです。当然、ひとりひとりに目がいきとどきやすくなります。 つまり「個に応じた指導」がしやすくなるわけです。 今日(11月15日)は、宮沢賢治の『やまなし』の読み取りです。 『やまなし』に描かれている宮沢賢治さんの2枚の「幻灯」のうちの「5月」をイメージ画であらわします。そして、「5月は○○な世界」という短い文章で表現します。 その後、そう考えた根拠となる部分を友だち同士で交流し合いました(写真右)。 少人数でワイワイと気軽に意見を出し合いながら活動する姿はとても素敵です。 指導している側もひとりひとりの考えにじっくり耳を傾けることができます。 この取り組みは全6時間の取り組みです。 (>。<){6時間で終われるのか? キッズマートご協力ありがとうございました!
今日(11月14日)は、5年生の一大イベント「キッズマート」が行われました。
9時30分開店予定が少し遅れましたが、開店と同時に売れる売れる! 1時間もたたないうちに、果物が売り切れ…バナナが売り切れ…野菜が売り切れ… と、どんどん商品がなくなっていきます。 元気のいい「いらっしゃいませー!」 心のこもった「ありがとうございました!」 に、保護者のみなさんだけでなく、道行く人が足をとめ、商品を買っていってくださいました。 今年も去年に引き続き、全商品完売!大盛況のうちにキッズマートは閉店となりました。 みなさん、ご協力ありがとうございました!! 実りの秋 パート2今年もたくさんの柿がとれました。 管理作業員さんいわく 「ちょっと手入れしてやるだけで、実のつき方が全然違う」 とのこと。 収穫は6年生の手でおこないました。 デッサンのモデルになるのかなぁ? 食べるのかなぁ?? キッズマートに…(>。<){それは絶対ありません 校長経営戦略予算にかかわる取り組み パート4
校長経営戦略予算で購入した書籍がどんどんと粉浜小学校に届いています。
「取り組みパート4」でお伝えするのは、『大型絵本』です。 今日(11月13日)は朝の読書タイム最終日でした。 1年生の教室に、図書委員会のお兄さん・お姉さんが現れました。 手には『大型絵本』! そうです。1年生の最後の朝読タイムは、図書委員会による読み聞かせでした。 紙芝居のような…いや、紙芝居よりちょっと大きい…とにかく今まで見たことのない絵本の大きさに、1年生のみんなはビックリ! お話の中身に興味津々!!みんな真剣にお話を聞いていました。 今日、紹介してもらったお話は『しげちゃん』『おこる』『うがいライオン』『おじいちゃんのごくらくごくらく』の4冊でした。 1年生の子どもたちに感想を聞くと「楽しかった」「また読んでほしい」と口々に話していました。 今日読んでもらった絵本以外にも、まだ図書準備室には『大型絵本』があります。 次はいつ、どの学級に登場するでしょうか?楽しみです。 ゲストティーチャーからの聞き取り学習(11月8日)
見ていただけましたか?昨日発行の『校長室からこんにちは 第25号』
「ホームページで最新ニュースをお届けせねば…!」と思いつつ日がたち…「校長室だより」に追い抜かれてしまっています… 先週金曜日に行われた「聞き取り学習」のことが裏面に載っています。 地域に住んでおられる戦争体験者からの「聞き取り」でした。たいへん貴重なお話で、私も聞きたかったのですが…取材しよう取材しようと思っている間に… (>。<){いいわけ多い!! 表の面には1年生いもほりと、その後の「リース作り」のニュースも載っています。 ぜひ、このホームページからも『校長室だより』をご確認ください。 |
|