TOP

避難訓練

 7月2日(火)に火災避難訓練を行いました。
 午後7時。「西校舎1階和室で火事が起きました。生徒のみなさんは先生の指示にしたがって避難してください。」という非常放送により、全員が整然と体育館の横に避難しました。2分少しの時間がかかりました。
 校長先生は講評で、天満中学校が海抜3.7mであることを紹介しながら、日ごろから火事や地震、津波など非常災害に備える心がまえを持つことの大切さを話しました。
 2月には、地震・津波に対する避難訓練を行う予定です。
画像1 画像1

ミニ運動会 −1−

 6月25日(火)の2時間目から、体育館でミニ運動会を開きました。
 まずは準備運動でからだをほぐします(写真上)。競技種目は、輪投げ、借り物競走(写真中)、スプーンリレー、イゴカジャ(写真下)、ブンブンバーン、ドリブルリレー。
 「ケガをしないように、ゆっくりと!」という先生の注意も、競技がはじまるとどこへやら。思わず熱が入ります。体育館に歓声や拍手がひびきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ運動会 −2−

 競技のあとは、体育の授業で練習した炭坑節と河内音頭を踊り、さいごはフォークダンスでしめました。盛りあがったので、フォークダンスは2回踊りました。
 よい汗をかき、楽しい1日を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニ運動会 −3−

画像1 画像1
 この日は、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会の先生方が見学に来られました。
 1時間目は全クラスの授業を参観されました。ミニ運動会では競技へ飛び入り参加されたり、盆踊り、フォークダンスの輪に入っていっしょに踊られました。
 ありがとうございました。
 また、天満中学校の昼間の先生方も参加してくださり、いっしょに楽しみました。
画像2 画像2

緑のカーテン

画像1 画像1
 天満中学校(昼間)では、毎年5月に、1年生、2年生、3年生の全クラスがゴーヤの苗(なえ)をプランターに植え、当番が毎日水やりをします。6月中旬には、ここまで伸びてきました。
 これからネットの上へどんどん伸びて、教室を緑のカーテンでおおい、夏の日差しを和らげてくれます。夏の終わりには、ゴーヤの収穫もあります!
 玄関のすぐ横にあるので(写真の左側が玄関)、夜間学級の生徒さんたちも毎日目にしていて、成長を楽しみにしています。
本日:count up3  | 昨日:18
今年度:1719
総数:24701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 地震・津波防災避難訓練
1/22 職員会議