いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

修学旅行に向けて(6年)

 天候が気になるところですが、6年生は今週の24日(木)25日(金)、修学旅行へ出かけます。(広島・宮島方面)
 広島では「平和の集い」を行い、その折に、平和への願いを込めた折り鶴を平和公園で捧げます。この折り鶴は6年生だけでなく、1年生〜5年生も折り鶴づくりに協力しました。
 今日の児童朝会で、6年生から折り鶴作りに協力してくれた他学年の児童対して、お礼の言葉を述べました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

「発達障がい」って何?(5,6年)

 3,4年生に引き続き、5,6年生を対象に出前授業をしていただきました。
 5,6年生は3年目ということもあり、発達障がいのある子と仲良くなるためのポイント(1.視覚的2.具体的3.肯定的)を言葉だけでなく、実際にどうすれば良いか理解できているようでした。
 不安がある時には聴覚が過敏になってしまう子もいるため、6年生はイヤーマフ(外部の不快な音を遮断するもの)を使って、どのように聞こえるか実際に体験しました。
 最後に、発達障がいの友だちに見通しを立ててあげることの重要性を強調され、「環境が整えば障がいは障がいでなくなる」とまとめられていました。

画像1 画像1

幼小交流会(磯路保育所園児とともに)

 園児が幼稚園や保育所に通っている間に少しでも小学校になれるようにと、本校では数年前から、1年生児童と磯路保育所園児との交流会を行っています。
 10月17日(木)の2,3時間目に行われた交流会では、自己紹介を兼ねた仲良くなるためのゲームをした後、お互いに運動会で披露したダンスの見せ合いをしました。
 また、一緒にジェンカを踊ったり、小学校の遊具で遊んだりするなどして、仲良く楽しい時間を過ごすことができました。
写真上−ジェンカを踊りました
写真中−お互いのリレーを応援しあいました
写真下−遊具でも遊びました
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

異学年で協力して活動できた「たてわり遠足」(大阪城公園)

 台風が過ぎ去った16日(水)、「全校たてわり班遠足」(大阪城公園)が行われました。
 午前中は、グループで公園内の各ポイントをまわりながら点数を競い合うオリエンテーリングをしました。高学年児童が低学年児童の手をつないだりするなど、大変ほほえましい姿があちらこちらで見かけられました。そして、たてわり班ごとにお弁当を食べた後、班ごとに仲良く遊びました。その後、低・中・高学年に分かれて、どんぐり拾い・遊具遊び・天守閣見学を行い、2学年ごとに帰校しました。この活動を通して、異学年同士が協力しながら活動することの楽しさを味わいながら、お互いの交流を深めることができました。
写真上ーオリエンテーリングスタート地点
写真中ーゲームポイント(くつとばし)
写真下ー殿様に会ったらラッキー点!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行事予定表(11月)をUPしました

11月の行事予定をUPしました。ホームページ右下「行事予定表11月」をクリックすればご覧いただけます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 かけあしタイム 避難訓練予備日 ふれあい清掃予備日
1/23 かけあしタイム なかよし社会見学・図工展 クラブ活動
1/24 3,4年読み聞かせ会
1/27 給食週間(1/31日まで)