今週のくだもの
今週は、秋の味覚のくだものが登場しました。
「なし(豊水)」と「ぶどう(巨峰)」
なしは1人4分の1切、ぶどうは1人4粒でした。
写真の3倍以上のぶどうが弁天小学校には届きました。
1粒ずつ洗って数えます。
甘くて好評でした。
【給食】 2013-09-17 13:35 up!
今日の給食
豚肉のしょうがじょうゆかけ、含め煮、あっさりキャベツ、ごはん、牛乳です。
含め煮には鶏肉と一口がんもなどを使用した煮もので「ラッキーにんじん」が入っています。
【給食】 2013-09-17 13:34 up!
漢字検定を実施します
弁天小学校では、基礎学力向上の取り組みとして、独自の「漢字検定」を作成し、前期・後期の2回実施することにしました。児童の習得状況を把握し、意欲を持たせながら今後の漢字や作文等の学習に取り組ませたいと考えます。前期の検定は、9月末までに実施の予定です。
【学校日記】 2013-09-11 18:57 up!
9月5日(木)の給食の献立
・鶏肉とてぼ豆のスープ煮
・じゃがいもとトマトの重ね焼き
・なし(二十世紀)
・食パン、いちごジャム
・牛乳
今日は生のトマトが使われています。
トマトはカロテン、ビタミンCを多く含み、
皮膚やのど、鼻の粘膜の健康を保ってくれます。
【給食】 2013-09-11 18:56 up!
給食がはじまりました
2学期の給食がはじまりました。
今日は、学校給食献立コンクール最優秀作品に選ばれたメニュー。
夏野菜のマーボーカレー、とうがんの煮もの、きゅうりのいためナムル、
ごはん、牛乳です。食欲がでる食材を使っています。
【給食】 2013-09-04 16:30 up!