学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

運動会練習 初日

画像1 画像1 画像2 画像2
プール水泳も終わり、9月9日より運動会練習を行っています。

講堂は、よく風がとおり、練習日和でした。




発育測定時の保健指導(睡眠列車)

 9月の発育測定時に、1年生〜6年生のすべての学年に、「睡眠の大切さ」を保健室の先生が指導されました。眠りの浅い「レム睡眠」眠りの深い「ノンレム睡眠」など、睡眠列車を使っての楽しいお話でした。
 早ねの大切さ! 午後10時から12時までは、「成長ホルモン」が多く分泌されますよ。
 「成長ホルモン」のプレゼントをたくさんもらうために、みんな早く寝ましょう。
おそくとも9時頃までには寝るようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の学習園にて

上:うろうろ、きょろきょろ…… 「いないかな?」




中:「見つけた!」「つかまえた!」




下:「………つかまった。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日の3時間目に、3年生最後のプールを行いました。
今年は新しい泳法のクロールを学習しました。今日は、水泳学習のまとめとして、クロールの腕のかきかた、リズム、息つぎを復習しました。
25m泳げる児童もたくさん増え、来年につながる自信になったのではないでしょうか。
ご家庭でも、水泳のお話を聞いてあげてください。

ダンス始めました!1・2年☆

今月末に運動会があります。

今年からは1・2年生合同でダンスをします!

初めて見るダンスにワクワク・ドキドキ♡
みんな一生懸命練習しています。
覚えられるかな?
上手にできるかな?
これからも練習をがんばりますので、楽しみにしていてください。

また汗もかきますので、汗拭きタオル・水筒を持たせてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 クラブ活動
お話会2年
1/28 6年芸術体験授業