つながる東三国サークル
11月10日(日)ボランティア隊の人と一緒に楽しいひとときを過ごす「つながる東三国サークル」がはぐくみネットの主催で行われました。4回目となる今回はバトミントン・なわとび・自然工作・絵手紙の4講座です。1時間ずつ2活動できるようにしました。なわとびは区役所の協力を得て若い元気なお兄さんがきて、3重跳び。4重跳びダブルダッチなども披露してくれました。子どもたちは講師の方の指導に従って体を動かしたり、作品を作ったりして楽しみました。
フォニックス研修
11月8日(金)放課後、教員のフォニックス研修がありました。学校では担任が各教室で毎週15分を3日間DVDやCDを使って英語の音声指導を続けています。継続のおかげで子どもたちは耳で聴いた英語をいつのまにか滑らかに発音しています。たいしたものです。教員も指導案に沿ってがんばります。たいしたものです。今日は忙しい中、研修を受け、さらにパワーアップしていきます。サンキュー。
豊作でした
学習園の一角に植えてあるさつまいもがそろそろ収穫の時期です。今回は日頃お世話になっている老人会の皆さんに声をかけ、掘っていただきました。立派なおいもがたくさんできていました。このあとたまねぎを育てる予定です。多くの地域の皆さんに喜んでいただけたらと思います。
わっ幼虫や!
1年生がチューリップの球根を植えました。朝顔を育てていた植木鉢に土を補充します。肥料が入っているので柔らかく柔らかく球根のベッドを作って・・・「幼虫や」「カブトムシの幼虫や」「クワガタの幼虫や」と子どもたちの驚きの声がします。どれどれと見に行くと子どもの手のひらになんとも小さくてかわいらしい幼虫がいます。どう考えてもカブトムシにはならへんやろなあと思いす。わーわーいいながら球根を植えて準備完了です。寒い冬を乗り越え、春にはきれいなチューリップの花を咲かせてくれることでしょう。楽しみです。幼虫も。
テ、テ、テ、テ、テレパシー
11月8日(金)今朝の集会はテレパシーゲームです。集会委員の心をよんで同じポーズをします。はたしてあたるかな。心をよむというのは難しいですが、とても大事なことです。友達の気持ちになる。人の気持ちがわかる。これを言ったらどんな気持ちになるか、相手は嫌な気持ちにならないか、悲しまないか、などなど考えることができます。月曜日の朝会でもこの話をしようかな。
|