スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

防災訓練

避難訓練に続き、阿倍野区役所・阿倍野消防署・地域防災リーダー・女性防火クラブの皆様のご協力のもと2年生防災訓練を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
火災を想定した避難訓練を行いました。
safety(安全に)・speedy(速やかに)・silently(静かに)が避難する際のポイントです。

3年生 防災教育を実施しました

画像1 画像1
6月3日(月)3年生を対象に、読売新聞大阪本社 編集委員 川西 勝氏(気象予報士)が、防災教育の講演をしてくださいました。8日(土)には、東北大震災の被災地、大船渡市に入港中の硯海丸とテレビ回線で繋ぎ、防災教育・キャリア教育を実施します。

「土曜授業」のお知らせ

○日時 6月8日(土)
  第1限  8:50〜 9:40
  第2限  9:50〜10:40
  第3限 10:50〜11:40

画像1 画像1

防災・キャリア教育〜硯海丸とのテレビ会議〜

画像1 画像1
6月8日(土)2・3時間目に、国土交通省・近畿運輸局および第一中央船舶(株)の協力を得まして、3年生を対象に、インターネットを使ったキャリア教育、防災教育に関しての授業を計画しております。授業の内容は、第一中央船舶の元船長・元取締役社長の上窪 良和さんを講師にお迎えして、岩手県・大船渡港に停泊中の「硯海丸(けんかいまる)」とSkypeを使って、中継を行います。この中で、船長を始め、航海士の方に船内での様子や、仕事について語っていただきます。また、この「硯海丸」は、東日本大震災のとき、間一髪、難を逃れ、その後ロシア船を救助したいきさつがあります。そのため、東日本大震災のことについても話をしていただき、防災教育にも役立てたいと考えています。
 この日は、保護者に対しての「土曜授業」の公開日にもなっております。ぜひとも保護者の皆さまの参観をお願いいたします。なお、本校関係者以外の方で、参観をご希望される方は、前もってご連絡いただきますようお願い申しあげます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 学力診断テスト(1、2年)、学年末テスト(3年)
1/29 学力診断テスト(1、2年)、学年末テスト(3年)
1/30 学年末テスト(3年)、私立出願、耐寒スケート(1年)