林間学習 その1 しゅっぱ〜つの巻![]() ![]() ![]() ![]() 連日、話合い活動、スタンツの練習などとってもがんばっていた。先生たちが職員室で、みんなのすごい成長ぶりを喜んでいたよ。 さあ、いよいよ本番だ。けがのないように、よい思い出づくりをしてきてや でんでん。 プールおさめ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の水泳の授業をしめるのは4年生。最後はやはり泳力テスト。4年生は「全員25Mを泳ぐ」を合言葉に頑張ってきた。その頑張りを試すのである。みんな必死だった。 うれしかったのは、「がんばれ〜」「もうちょっとや〜」と応援の声があり、25m到達した友達にはもちろん、普段より伸びがあった友達にも惜しみない拍手があったことだ。ほんまにええ子らが多いわ。 夏休みのプールもしっかり来て、さらに泳げるようになろうね でんでん 学習参観 はりきってます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特にはりきって手をあげていたね。がんばってるところを見てもらえたかなあ。 6年生はいろいろな表現の工夫を見てもらっていた。最後に「花は咲く」の合唱。気持ちがこもっていて心に沁みたよ。 でんでん このはな いっぱい![]() ![]() ![]() ![]() 伝法のゆりたちも大きなお顔をいっぱいのぞかせている。なかなかにぎやかだ。 区役所の方が大切に育ててくれたお花も講堂横でみんなをお出迎え! 此花は花いっぱい。街のあちこちに咲いていて、ニコニコ笑顔で迎えてくれる。ええ感じやなあ。 でんでん プールびらき〜!!
今日からプール開き。天候にも恵まれ、6年生が伝法小のトップを切った。
外は暑いとはいってもやはり水はちょっと冷たい?? しかし、元気いっぱいプール学習を楽しんだようだ。気持ちよさそうやなあ。 自分の目標を決めて、しっかり学習するんだよ。水の事故から自分の生命を守れるようにしようね。 でんでん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|