北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

11月11日(月) 平和学習発表

 みんなが安心して過ごせる平和な学校に・・・6年生の平和学習の発表には、強い思いが込められていました。呼びかけの声も歌も大きかったです! 
 聴いている児童も真剣な表情でした。よくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(金) 食事マナーづくり

 北鶴元気っ子月間の柱の一つ「食事マナーづくり」。どの学年も給食を取りに来る時、手を合わせて大きな声で「いただきます」が言えています。手洗いや食後の歯みがきもがんばっています。「先生に教えてもらった歯のみがき方してみよう!」と、小刻みにブラッシングしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) なわとび名人をめざそう!

 11月の児童集会は、毎週なわとびです。今日は、全校で『前とび連続3分間』に挑戦しました。
 一度も失敗せずに3分とべた児童には、みんなから温かい拍手がおくられました。がんばりましたね! 
 来週は、駆け足とび、あやとび、交差とびに挑戦します。がんばるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水) トイレをピッカピカに!

 11月の生活目標は「ピッカピカ みんなのトイレ 気持ちよく」です。どの学年も少ない人数で、毎日トイレそうじをしています。
 11月は、健康委員会の児童がトイレそうじの点検をします。そうじが終わるころに担当の児童が点検に来て、チェック表に○△×を記入します。この日は◎をもらい、そうじした児童もとてもうれしそうでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火) 世界に一つのスカイタワー 1年生

 空き缶や空き箱を使って、世界に一つしかないタワーを作っています。スカイツリーではなくて、スカイタワーです!
 上に上にと、ボンドを使って積み上げます。どんなタワーができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/25 北鶴フェスティバル(土曜授業)
1/27 給食週間開始
1/31 民族学級参観1年
交流給食
クラブ活動