2年 作文発表会 どっきどき☆ (12/9)
今朝は、2年・4年・6年生の作文発表会でした。
2年生は3人が発表しました。 「はじめての作品展」と「おいもパーティー」の作文を堂々と発表することができました。 人前で発表するのはとても緊張し、勇気のいることですが、こういった機会に経験を重ねることで、発表することを楽しめるようになると思います。 今日発表した3人も、とても緊張して顔がこわばっていました。 でも、発表した後の表情は、達成感にあふれていたように思います。 いい経験になったに違いありません。 これからもチャンスはまだまだあります。 16人が1度、いえいえ2度は発表できるように考えていきたいと思います。 頑張った3人に拍手♪ 励ましの応援をしていたみんなに拍手♪♪ 4年 国語『みんなで新聞をつくろう』 12/9
先々週から取り組んでいる新聞が完成しました。
班の友だちと協力し合って、どんな新聞にするかを話し合い、記事を書き、校正し合い、苦労して5日(木)にできあがりました。 途中、子どもたちのやる気は満々! できあがった新聞は、研究授業の日にたくさんの先生にも見ていただきました。 新聞名や見出しを工夫したり、写真やアンケートの結果を表に表したりしたよいところをみんなで交流し合い、とても満足した様子が見られました。 今週中に読み仮名をつけて学校のみんなにも読んでもらう予定です。 6年 作文発表会6年生は修学旅行で感じたことを書きました。 一人の子の作文の中で、次のようなことが書かれていました。 「戦争のときの人やひばくした人もこのきれいな星を見たのかな、と思うと 心が痛くなりました。」 修学旅行に行った6年生は、戦争の時代を生きた先人の苦労を知り、 自分たちが平和に暮らせている幸せを感じたのだと思います。 2年 自主勉強の「輪」 広がる! (12/5)うれしいことに、その輪が広がっているのです。 自主勉強に取り組んでいる子のノートを見本として掲示したところ、 「何やってきてもいいの?」 「どんなノートでもいいの?」 とたずねてくる子が増えました。 そして今では数冊のノートが教卓に置かれています。 内容は、日記であったり、漢字であったり、九九であったり、絵であったり。。。 それぞれに工夫が見られます。 内容が何であれ、自分で考え取り組んでいることや取り組んでいる間は確実にノートと向き合い学習していることがうれしく思います。 まだまだこの輪は広がりそうです。 明日は何冊のノートが教卓に置かれているでしょうか? 今から楽しみです。 5年 共通点をさがせ!! 12/4「全員、野球が好き」「全員、長ズボンをはいている」「全員の血液型がO型」などなど・・。 共通点が見つかると大歓声が起こり、ハイタッチをしあう姿がたくさん見られました! |
|