かみはんが パート2【1年生】1/16
ローラーでインクをつけて、紙を置いたら、上からバレンでこすります。 そうっとめくって…この時が一番ドキドキ緊張するけれど、さあどんな はんがができたか楽しみです。 かみはんがをしたよ パート1【1年生】1/16
去年の12月から紙はんがの作成にとりかかりました。 「大きな口をあけている自分の顔」というテーマでつくりました。 顔を大きく切り抜いて、鼻を真ん中に置き、目、まゆ、口、そして 1本1本の歯をはりつけていきました。最後に髪の毛を1本1本つけて やっとできあがりました。 走って、蹴って【5年生】1/15
今日は6年生が取り組んでいた「体内時計走」を行ってみました。 また、サッカーでは二人組を作って、相手のドリブルボールを奪おうと懸命に追いかけています。 〜国語の学習〜【4年生】1/15
国語科では、「目的を持って文章を書く」学習に取り組んでいます。
今日は、学校新聞の記事に何が書かれているか読み取る学習をしました。 その記事をもとに、これから目的や形式を考えて、資料を選んだり文章に書いたりしていきます。
3−い【2014/1/15】『集中!!』
3学期初めての漢字テスト、一心不乱に取り組んでいます。 目指せ全員100点!! |
|
||||||||||||||||||||||||