#今年の作品展は11月16日(土)です#

避難訓練(地震)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月17日(金)に避難訓練が、ありました。

 1月17日は、今から19年前に「阪神淡路大震災」が起こった日です。
 本校では、毎年この日に地震の避難訓練をおこなっています。

 非常ベルの後、放送をよく聞いて、担任の先生の指示によって、机の下に入りました。
 その後、運動場に避難をして学校長と生活指導担当からの話を聞きました。
学校長からは、19年前の阪神淡路大震災と避難の仕方についての話がありました。
また、生活指導担当者からは、家庭での避難場所について家庭でも相談することについての話がありました。
各ご家庭でも、避難について相談しておいていただけるようにお願いします。

 その後は、津波警報が発令されたという想定で、全校児童が3階の教室に避難しました。低学年の子どもたちも高学年の教室に避難することができました。

 次回の避難訓練は、火災についての避難訓練を2月におこないます。

5年 砂絵で名画に挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の図工では、色砂で絵を描いています。

ゴッホや写楽の絵に挑戦しています。
色混ぜをしたり、グラデーションを工夫したりしています。

みんな、真剣に取り組んでいます。
出来上がりが、楽しみです。

正月の行事献立

画像1 画像1 画像2 画像2
1月9日の給食は、正月の行事献立でした。

『ちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳』

ぞう煮は、かつおぶしでだしをとり、味つけは白みそを多く使った関西風のものです。
具には、さといも、鶏肉、金時人参、大根、みつば、白玉もちが入っています。
おいしいと好評でした。

また、子ども達に、お家のぞう煮について聞くと、約7割が白みそと答えていました。元日が白みそで、2日は、すましというお家もありました。

地方や家庭ごとによって、おぞう煮は違うのでおもしろいですね。

3学期が、始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1月7日(火)
今日から、3学期が始まりました。
子ども達は、元気な声であいさつをして登校していました。

3学期の始業式が、おこなわれました。
はじめに、学校長から3つのことについての話がありました。

 1 何事にも、一生懸命に頑張ること
 2 誰に対しても、笑顔であいさつすること
 3 手洗いうがいをして、健康に注意すること

その後、生活指導担当より3学期の学校生活についての話がありました。

1月の生活目標は、「時刻を守ろう」
   健康目標は、「感謝の気持ちで、食事をしよう」です。

寒い日が続いていますが、健康で過ごせるようにしていきたいと思います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/28 新1年保護者説明会
民族クラブ