今日は始めに6年担任の先生がご病気で1ヶ月間お休みされることになり、その代わりとしての先生の紹介をしました。
続きを読む
さて、今週で1月も終わりです。3学期はまとめの学期と言う話を前にしましたね。小学校では大切なことをたくさん学習します。しっかり身につけて次のステップに進んでほしいです。挨拶ができるか、人にはやさしくできるか、しっかり話が聞けるか等、これ以外にも大人になるための大切なことをたくさん学びます。特に6年生は、小学校6年間のまとめをしなければなりません。担任先生がいないということで大変ですが、いろいろな先生がサポートしてくださいます。今こそみんなで力を合わせて小学校最後のまとめをしっかりとしてほしいと思います。
生野区でインフルエンのためで学級閉鎖をしている学校が何校かあります。ノロウイルスも流行しているようです。先週加来先生が作ってくださったほけんだよりを読みましたか。インフルエンザを予防するためのキャッチフレーズが載っていましたね。
「エースかてきりきりまう」
エ…えいよう ス…睡眠 か…かんき て…手洗い ま…マスク う…うがい
一人一人が守ってこそ防げることです。昨年はみんなの努力で学級閉鎖はありませんでした。今年もみんなでインフルエンザを防止しましょう。