学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

信号機が新しくなりました 11月25日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域防災・防犯部のご尽力により、学校と姫乃里公園の間(学校東側)の信号機がLED信号に変わり、歩行者信号も増えました。晴れた日は太陽で見づらかった信号が、はっきり見えるようになりました。これで、子どもたちも安心して渡ることができます。また、夜も安心して通行できるよう、街灯も新しく一つ設置されました。防災・防犯部長をはじめ地域の皆様方、ありがとうございました。

表彰 11月25日(月)

今日は朝の児童朝会で、習字と読書感想文の表彰式がありました。
賞をもらった子は少しだけ恥ずかしそうに前にでていましたが、表彰状をもらってからはとても嬉しそうでした。
読書感想文の表彰で、立派な読書感想文を書いてくれた男の子に、みんなの前でその読書感想文を読んでもらいました。
みんなとても真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動委員会によるなわとび練習 11月21日(木)

お昼休みになると、運動委員会さんがゼッケンを着て、なわとびをまわしてくれました。
1年生から6年生まで、みんなでなわとびの練習をしました。
運動委員会の子どもたちは、必死に「この辺で飛んだら飛べるから!」と教えてあげていました。
跳べる子も跳べない子もみんな一緒に楽しんでいました。
みんななわとび練習を積極的にするようになり、だんだん上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび練習 11月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4・5・6年生の全体なわとび練習が2時間目終わったあとの休み時間に行われました。
今日集会の時に運動委員のこどもたちが見本を見せてくれたおかげで、みんなやる気満々です。
1年生も、2階の窓から高学年のお兄ちゃんお姉ちゃんがなわとびをしている姿をうらやましそうに見ていました。

運動委員会 11月21日(木)

今日の児童集会では、運動委員会の発表がありました。
運動委員会のみんなが、舞台の上で、なわとびの種類やなわとびの飛ぶコツなどを教えてくれました。
運動委員会のみんなはとてもなわとびが上手で、見ている子どもたちは、すごい!と感激していました。
感想では、こんな飛び方があるのかと、わかってよかったです。と、とても勉強になったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

各種アンケート結果

家庭学習用