家庭訪問(かていほうもん)4/25〜5/2 よろしくおねがいいたします

如月(きさらぎ) 〜春に向けて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から2月になりました。2月は「逃げる」、3月は「去る」とも言われるように、一ヶ月があっという間に過ぎ、3学期は月日の経つのが早く感じられます。
 学問の神様で知られる菅原道真公が詠まれた歌に、
 東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ
があります。梅は春を告げる花として、ほのかな香りを運んできます。
 また、2月が「如月」と呼ばれる語源は、「衣更着」 寒さで着物を更に重ねて着るという説や、「気更来」 気候が陽気になる季節という説などがあるそうです。私たちも春に向けては、厳しい寒さを乗り越え、もうひと踏ん張りですね。
参考
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校行事関係・お知らせ

学園だより

小中一貫校関係

学校給食関係

運営に関する計画

保健室より

事務管理室より