高学年の子ども達は一年間を通じて、週に一度、講師の先生に来ていただき、英語の学習をしています。小学校の外国語活動では、読む書くという学習ではなく、会話を中心とした学習をしています。天気や曜日、色、動物といった、日常でよく使うフレーズを、音楽に合わせて身振り手振りを交えながら表現します。講師の先生の口の形をよく見て、息の音や発音をよく聞いて、子ども達は英語の表現を楽しんでいます。
2学期からは、外国人講師の方もきてくださるようになります。6年生や5年生との授業では、これまでの学習を活かし、“Do you like ○○?"(○○は好きですか)と、外国人講師の先生にたくさん質問をしました。
外国の方とのふれあいを通して、コミュニケーションができたときの喜びを味わってほしいと思います。