TOP

不審者対応の極意とは・・・!?

 今日は東淀川警察署の方々にご協力をいただいて、不審者対応の避難訓練を実施しました。
 先生たちも終わった後にクタクタになるぐらい緊張感のある訓練となりました。
 訓練後、警察署の方からご講評をいただき特に重要なポイントを教えてくださいました(教職員向け)。

1. 不審者に近づきすぎない(追い払おうと思って近づきすぎると刃物等で刺される恐れがある)。
2. 必ず棒などを持って素手や何もなしで対応しない。
3. むやみに興奮させるような発言をせずに会話を持ちかける。

 先生たちの中で新しく気づくこともあり、今後の不審者対応について深く考えさせられる時間になりました。

 近隣の住民の皆様にはアナウンス等でご迷惑おかけしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大仏様にご挨拶

今日は晴天の中5年生が奈良公園へ遠足へ行ってきました。初めて見る大仏に驚いている児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

来年度入学予定の児童を対象にした健康診断が行われました。
5年生の児童が新1年生を連れて診断を受けました。
先輩児童の頼もしさに、新1年生も初めての小学校に安心した様子でした。

校長だより第2号

 校長だより第2号を配布文書に掲載いたしました。今回のテーマは「あいさつ」です。是非、ご一読ください。校長室だより 2

緊急 6年生 社会見学延期

 今日は6年生が京都へ社会見学に行く予定でしたが、あいにくの雨により11月12日(火)に延期となりました。
 保護者の皆様にはご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 かけあし週間・元気もりもり週間
2/5 新1年保護者説明会
2/6 委員会活動
2/7 夢・授業 6年(サッカー)