TOP

地域スポーツ大会

10月27日(日)秋晴れ。大阪マラソンの日ですが、今日は地域の青少年指導委員会、子供会などが主催で子どものスポーツ大会が学校で開催されました。午前中は縦割りチーム対抗の体力測定を兼ねたスポーツ大会です。鉄棒ぶらさがり、輪投げ、的あて、フリスビー投げ、垂直跳びなど10種目を測定し、得点をつけていきます。けがの予防や対応に整骨院の先生による準備運動、リズム体操などのあと、チームごとに挑戦していきます。準備やお手伝いなど多くの方の協力で運動の秋を楽しんでいました。体力をしっかりつけてほしいものです。がんばれー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康週間終了

10月25日(金)台風の影響か雨が降っています。健康週間が終わりました。姿勢チェックもできたでしょうか。1年生は5時間の授業を終えて下校します。有意義な土日を過ごしてほしいものです。月曜日、元気に登校してきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行あれこれ最後

いよいよ宿舎ともお別れです。船で英虞湾めぐりです。船内では操縦士のおじさんが養殖のことや志摩のこと真珠のことなど説明をしてくれていました。満腹なのと心地よい振動で眠たくなってしまいます。とってもすばらしい船旅でした。特急電車に乗って、楽しいひと時をすごし、学校に戻ってきました。6年生全員が無事に病気もけがもなく、元気に修学旅行を終えることができました。多くの保護者、教職員の見送りと出迎えがあり、修学旅行は終わりました。みなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行あれこれ5

灯台を見た後は宿舎に戻って昼食です。伊勢うどんを食べました。今回、伊勢エビもサザエも食べることはありませんでしたが、伊勢うどんを食べました。どこでもなんでも食べられる時代ですが、ほとんどの子どもたちは好き嫌いを言わず、食べ残すことなく、感謝して食べていました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行あれこれ4

真珠のお土産ができたところで、大王崎灯台に行きます。太平洋は台風の影響か大荒れです。迫力のある波に「おーすごい」と見入っていました。テレビの台風情報を見ているようでした。灯台からの眺めは水平線がしっかり見えて、風を体に感じて荒れた日の灯台がちょっとだけ体験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

学校評価

学校要覧

学校だより