修学旅行に出発!事前の話し合いから、グループ決め、しおりづくり、あいさつ等の係りの分担と、準備を万全にして今日の出発を迎えた6年生。 16時現在の報告では、スペイン村を出発!順調に活動しているそうです。 このあと、宿舎から真珠の貝むき体験へとむかいます。 いい思い出をたくさんつくって帰ってくることと思います。 ソフトボール投げ(全学年)今日(5月22日)は、一時間目の1年生から五時間目の6年生まで、全校児童がソフトボール投げの測定を行いました。 ソフトボールを初めて持つ子から、毎週週末にソフトボールをしている子まで、みんな自分のもてる力で力いっぱい取り組めました。 全校朝会でも話しましたが、新体力テストは、自分の力を知ることで、今年一年の運動のめあてをもつために実施するものです。 測定して終わりではなく、ここから一人一人が目標をもって運動に取り組めるようになればいいなと思います。 (写真は1年生の50メートル走の様子です) 4年算数少人数指導
4年生は現在、算数科の学習で少人数指導を行っています。
担任2人に少人数担当教諭が加わり、63人の子どもたちを3つのグループに分けて「わり算の筆算」に取り組んでいます。 少人数でおこなうと… ・指導者は普段以上によく目が行き届く! ・子どもたちは一人一人の活躍の場面が増える! ・クラスの枠をこえて行うので、友だちの輪も広がる! …などなど、よさがたくさんあります。 3年生では筆算を必要としないわり算を学習しました。これが初めてのわり算の筆算です。少人数での学習のよさを生かして、基礎基本をしっかり身につけてほしいです。 3年社会見学(校区たんけん)
5月13日・15日の2回に分けて、3年生が校区たんけんをしました。
1年生の時の「住吉公園たんけん」、「2年生での町たんけん」につづいて、3年生では校区にある施設を探検してまわりました。 粉浜福祉会館・集会所・ふれあいサロン・老人憩いの家… 子どもたちからは「ここ来たことある」「子ども会でつかったことある」といった声があがったそうです。 3年生から始まった社会科の学習。これからもたくさん社会科見学にでかけます。楽しみですね! 5年 バケツ稲づくり
5年生がバケツ稲づくりに挑戦しています。
4月の参観日に「よい種もみをえらぼう」の学習をしてから、もう3週間がたとうとしています。 種もみから出てきたカワイイ芽に太陽をたくさんあてるため、カップに土を入れて植えかえました。 土が多いとか少ないとか、何度もやり直す子もいて、「あぁ、稲ちゃんを愛しているんだなぁ」と思いました。 田植えはいつになるのかなぁ?楽しみです。 (今回は写真がなくてごめんなさい…) |
|