地域懇談会が行われました
昨日12日、19時より、本校体育館にて地域懇談会が行われました。
「学校選択制と中学校給食」について、田畑龍生都島区長、竹下区役所教育担当課長、のお二方より説明をしていただきました。 質疑応答もあり、活発な意見交換も行われました。 また、高倉小学校、内代小学校、高倉中学校の各生活指導担当先生より、各学校の現状等についても報告がありました。 大変蒸し暑く、また、19時という外へ出にくい時間ではありましたが、114名の地域、保護者の方々にご参加いただきました。本当にありがとうございました。 本日、19時より地域懇談会が行われます。
先日よりご連絡させていただいております通り、本日19時より、高倉中学校区の地域懇談会が開催されます。
テーマは「学校選択制と中学校給食」で、都島区役所市民協働課教育担当課長・竹下様よりご講演いただきます。 また、内代小学校、高倉小学校、高倉中学校のそれぞれの生活指導担当より、各学校の現状につきまして報告いたします。 田畑都島区長をはじめとする都島区役所の方、大阪市教育委員会・学校配置計画担当部長も来校される予定です。 保護者の皆様、地域の皆様、お忙しい時間とは存じますが、ご来校いただきますよう、お願いいたします。 研究授業
本日の3時間目、1年5組において研究授業が行われました。
担当は英語科の幹教諭で、初任者研修の一環として実施されました。 校長先生や教頭先生、同じ英語科の先生方など、多くの先生方が参観する中での授業でした。 本校では授業力向上に向けて、月1回以上の研究授業に取り組んでいきたい、と考えております。 東生野中学校夜間学級訪問(その3)
夜間学級、という名称ですが、同じ中学校です。卒業式もありますし、卒業証書もいただけます。学ぶ機会を得て、ようやく手にされる卒業証書。その感動は言葉では言い表すことのできないものです。
高齢の方が多いことや、ことばを学ばれている方が多いこともあり、さまざまな気配りがされています。 保健室の前に、いつでも飲んでいただけるようお茶が用意されています。 また、行事予定表はひらがなを中心につくられています。 今回の訪問については、大阪市立東生野中学校夜間学級のホームページにも掲載されています。そちらもぜひご覧ください! 東生野中学校夜間学級訪問(その2)
夜間学級の1日は17時30分から始まります。学活があり、17時40分から1時間目の授業が始まります。通常40分×4限の授業です。途中の休憩時間はさまざまな時間が設定されており、ゆっくりとかつじっくりと授業を受けられています。
「生徒さん」のがんばりに、生徒会執行部のみなさんもいろいろ感じるものがあったことでしょう。平和に安心して勉強できる環境がどれだけ恵まれているか、ということもわかってくれたことでしょう。 今後、生徒会執行部より、生徒会新聞等を通し、今回の訪問について学んだことを伝えていく予定です。 |
|