6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

3年生実力テスト(第5回)2日目

画像1 画像1
3年生は今日、理科と社会のテストに取り組みました。
単に記憶に頼らず、考えることも大切です。
さて、ここで理科から1問紹介します。
(ホームページ用に簡略化しています)。
玉出くんがひもを引くと、台はかりAとBの値はどうなるでしょうか。
 ア ともに値が大きくなる。
 イ Aは大きくなり、Bは小さくなる。
 ウ Aは小さくなり、Bは大きくなる。
 エ ともに値が小さくなる。
正解は後日。

守ろう!大切にしよう!鍛えよう!

画像1 画像1
以前から1年生の掲示板(全学年が目にする場所にあります)に「…を守ろう!」「…を大切に!」「…を鍛えよう!」というポスターが貼られています。
1・2学期にできていなかったことが多いのでは?
3学期もスタートしました。再確認しましょう!

階段も綺麗に

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年末、陸上部の人たちが階段のこびりついた汚れを時間をかけてこすり落としてくれました。

3年生実力テスト(第5回)

画像1 画像1
今日と明日の2日間、3年生にとっては最後となる実力テストが行われます。
初日は国語、数学、英語のテストでした。
多くの生徒が真剣にテストに臨んでいました。
明日は理科、社会のテストです。

雨でも挨拶運動

画像1 画像1
今日から3学期の授業が始まりました。(3年生は実力テスト)。
あいにくの雨の中ですが、生徒会役員、風紀委員、先生による朝の挨拶運動もスタートしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28