学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

北恩加島どろだんごクラブ

 木の陰でこそこそ怪しげな行動!
周りをキョロキョロ!
草の所に何か隠した!
どう見ても怪しげ…こっそり話を聞いてみると、どろだんご(土を固めたもの)を友だちにばれないように隠しているとのこと(笑)

何とかわいい!!!

「そういえば、さらさらの砂をかけてツルツル・キラキラにさせ、友だちと競いあったなあ。」と懐かしみながら、そんな話で職員室は癒されました。

 休み時間・放課後は元気に走り回ったり、ボール遊びをしたり、昔ながらの遊びをしたり、毎日元気いっぱいの北恩加島っ子たちです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図工クラブの作品・・・おいしそう!

 毎週金曜日の6限目はクラブ活動です。
今回は図工クラブの作品を紹介します。とてもおいしそうでしょう。
材料は紙粘土です。いろいろなえのぐでリアルに色づけしています。
ティッシュボックスにもアイスクリームとフルーツがいっぱい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お月見の行事献立

 9月18日(水)にお月見の行事献立が登場しました。

献立は、ごはん・さけの塩焼き・鶏肉とさといもの煮もの・みたらしだんご・牛乳

と、お月見に由来した食材を豊富に取り揃えた献立となっています。
今年は9月19日(木)がお月見であることや、お月見の由来などを考えながら
みんなで、おいしく給食をいただきました。
画像1 画像1

もうすぐ運動会です

 いよいよ来週29日(日)の運動会が近づいてまいりました。
子どもたちもはりきって練習し、いい本番が迎えられそうです。

 さて運動会当日ですが、どのような天候でも朝、登校前に保護者メールで実施か延期かをご連絡いたします。これまで雨天の場合は学校正門前や地域の掲示板でお知らせしていましたが、保護者メールでもいち早くお伝えしたいと思っていますので、よろしくお願いします。


敬老会

 9月15日(日)、台風18号の影響であいにくの雨模様でしたが、本校体育館で地域主催の敬老会が開催されました。地域のたくさんのおじいさん、おばあさんが来校され、盛大な会になりました。

 第1部では、挨拶をする大人の方々に並んで本校6年生の代表6名が緊張しながらも、ユーモアを交えて立派にお祝いの言葉を述べることができました。

 第2部の演芸発表では、北恩加島幼稚園の園児の出し物、生涯学習ルームの方々のフラダンスや老人会・女性会の方々の踊り、地域のチアガールのダンスなどが発表され、楽しい時間が流れました。

 また、本校児童一人一人が心を込めて書いたメッセージを受け取っていただきました。早速月曜日にお礼のお手紙を何通かいただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 お話会6年
幼小交流
2/5 入学説明会
2/6 北恩加島祭り
2/7 委員会活動
2/10 6年芸術体験授業
2年はみがき指導