学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

押忍!泉尾工業高校応援団の演舞です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月12日(木)のハッピー集会で泉尾工業高校応援団の演舞を見ました。団員のみなさんの大きな声とりりしい振り付けに子どもたちは圧倒されていました。また、生徒会の人たち(ウッチー&キンコンカン)が、演舞について楽しくわかりやすい説明をしてくれましたので、子どもたちは興味深く話を聞くことができました。泉尾工業高校のみなさん、ありがとうございました!
 子どもたちも29日(日)の運動会に向けて応援団を結成し、連日熱心に練習を重ねています。その子たちにとって高校生のカッコイイ姿はとてもよいお手本になったようです。運動会当日のがんばる姿をどうぞご期待ください!!

THE フラダンス!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週金曜日は、4〜6年生がクラブ活動をしています。
2学期1回目のダンスクラブは、生涯学習のフラダンスとコラボレーションしました!!

今回は、スペシャルゲストとして、マリオ・リオス先生も一緒におどりました!さすが、アメリカ出身!!とても上手で子どもたちもくぎづけでした!!!

衣装も用意してくださり、花飾りや腰みのなど、ハワイアンな恰好をさせていただき、踊りました。
かわいく、そしてゆったりとおどる児童達。
すごくにこやかで笑顔あふれる活動になりました☆

生涯学習の皆様ありがとうございました。

運動会練習 初日

画像1 画像1 画像2 画像2
プール水泳も終わり、9月9日より運動会練習を行っています。

講堂は、よく風がとおり、練習日和でした。




発育測定時の保健指導(睡眠列車)

 9月の発育測定時に、1年生〜6年生のすべての学年に、「睡眠の大切さ」を保健室の先生が指導されました。眠りの浅い「レム睡眠」眠りの深い「ノンレム睡眠」など、睡眠列車を使っての楽しいお話でした。
 早ねの大切さ! 午後10時から12時までは、「成長ホルモン」が多く分泌されますよ。
 「成長ホルモン」のプレゼントをたくさんもらうために、みんな早く寝ましょう。
おそくとも9時頃までには寝るようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の学習園にて

上:うろうろ、きょろきょろ…… 「いないかな?」




中:「見つけた!」「つかまえた!」




下:「………つかまった。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 お話会6年
幼小交流
2/5 入学説明会
2/6 北恩加島祭り
2/7 委員会活動
2/10 6年芸術体験授業
2年はみがき指導