さよなら「交通科学博物館」 〜閉館のお知らせ〜港区弁天町にあり、遠足でもよく活用していた「交通科学博物館」が4月6日(日)をもって閉館します。 交通科学博物館は、1962(昭和37)年に開設、SLや新幹線など実際に触れ、乗ることができる本物の展示が人気を呼び、巨大ジオラマ(縮尺した模型展示)にはたくさんの人の列ができるほどでした、 閉館までの間に、 ○交通科学博物館さよなら企画展Part II「52年の軌跡展」 ○保存車両大公開! 〜こうはく乗り物大公開編〜 など、さまざまな企画が予定されています。 なつかしい思い出に、一度ご家族で見学されてはいかがですか。 (学校長) 以下のURLで、その詳細を見ることができます。 http://www.mtm.or.jp/#4 新学期が始まりました年に一度の「おめでとうございます」のあいさつで始まった始業式、 1・2学期にできなかったことをしっかりやりきり、大きな花を咲かすことができる3学期にしようと伝えました。 「学ぶ」という言葉は「まねをする・まねる」という言葉からきているという考え方があります。 小学校でいえば、低学年は中学年の、中学年は高学年のお兄さん・お姉さんの言動を見、それをまねることによって自分の言動を学んでいきます。いいことも悪いことも含め… そう考えると高学年の責任は重大です。 誰もが、君たちのまねをし、君たちからたくさんのことを学ぶ学年にしてほしい。先輩のようなお兄さんに、お姉さんのようになりたいと思えるように頑張ってほしい。それが、この豊里小学校のいい伝統・歴史をつくっていくことになると話しました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 (学校長) ※写真は、始業式で3学期に頑張ることを報告する2年生代表 寒い寒い新学期のスタートです吐く息が真っ白になる寒い寒い朝、早くから子ども達の登校を見守っていただいている地域・保護者の皆さん、本当にありがとうございます。心から感謝いたします。 (学校長) 暖かい心に支えられ 〜見守りデー〜本校だけではなく、新学期が始まるこの日に東淀川区で一斉に実施されます。 時間は、子ども達の登下校にあわせ、 朝7時50分〜8時30分、昼は11時30分〜12時10分です。 この時間、ずっとでなくていいんです。 子どもの登下校を見送るときに玄関先まで…、玄関付近の掃除をかねて… 負担の少ない、わずかなお時間で構いません。ぜひ、地域での子ども達の安心安全にご協力ください。どうぞよろしくお願いいたします。 きっと、あなたの子どもさんも、そうして地域の人たちに見守られています。 (学校長) 本日(1月7日)より3学期です
本日(1月7日)より3学期が始まります。登校はいつも通り8時30分までです。1時間目に始業式を行い、2,3時間目は各学級で学習を行います。下校時刻は11時30分過ぎとなります。(教務)
|
|