2月5日の入学説明会を欠席された来年度入学予定の保護者の方は、2月7日17時までに職員室まで書類を受け取りに来てください。   2月生活目標〜学校のきまりを守ろう!
TOP

3年生 社会の学習です

画像1 画像1
3年生が社会科の学習で、株式会社シードに見学に行きました。消しゴム「Radar(レーダー)」が身近で、世界で最初に修正テープを開発した会社です。説明を聞いた後、グループに別れ工場見学をしました。とっても親切に説明・案内をして頂きました。ものづくりの現場に興味津津、楽しさ一杯でした。ありがとうございました。
画像2 画像2

児童が作品展の見学を行っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童朝会で、お友達の作品の○良くできているところ○面白いなと思ったところを探して作品の鑑賞をしましょうと話をしました。お友達の良いところ、がんばったところ、そして自分の良いところがんばったところを見つけ、「自分によいところがある」と自信を持つ児童が一人でも多くなりますように。

土曜授業実施しています(2)

画像1 画像1
写真は授業参観のようすです。上は3年生、下は4年生です。
画像2 画像2

土曜授業実施しています(1)

画像1 画像1
本日11月16日(土)、土曜授業を実施しています。2限目(9:40〜10:25)、3限目(10:45〜11:30)には各教室で学習参観をしています。また講堂では9:00〜12:30まで絵画作品の作品展を行っています。保護者の皆様ぜひご参加ください。
画像2 画像2

なわとび集会を行いました

画像1 画像1
11月14日(木)なわとび集会を行いました。急に寒くなりましたが、しっかり体を動かし、風邪に負けない体力をつけて欲しいと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 けがの予防週間 色覚検査(1年) 図書指導(1−1) 新1年入学説明会
2/5 けがの予防週間
2/6 けがの予防週間 栄養指導(1年) 委員会活動
2/7 けがの予防週間 栄養指導(2年) 老人会とのふれあい(1年) 音楽鑑賞(5・6年)声楽
2/8 土曜授業(防災教育)
2/10 キッズタイム