2月5日の入学説明会を欠席された来年度入学予定の保護者の方は、2月7日17時までに職員室まで書類を受け取りに来てください。   2月生活目標〜学校のきまりを守ろう!
TOP

5年生 林間学習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林間学習1日目の続報です。到着後川遊びをした後、午後3時頃からハチ高原をオリエンテーリングでポイント巡りをしました。写真にあるように、早く着いた班は広い草原で気持ちよくボール遊びなどをしました。入浴し、すき焼きの夕食を食べ、キャンプファイアーを行いました。約2時間全員が協力して本当に楽しい時間でした。数々キャンプファイアーも経験しましたが、最高の素晴らしさでした。

西陸上 練習がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日より、西陸上の練習がスタートしました。8月12日の「大阪市小学生スポーツ交流大会」に向けてです。暑い中ですが、はりきって楽しく練習しています。

旭区 子ども会育成連合協議会ソフトボール大会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月4日8:30より旭公園グラウンドにて、旭区子ども会育成連合協議会ソフトボール大会が行われました。中宮連合子ども会ソフトボールチームも参加しました。惜しくも高殿地域のチームに敗れました。健闘しましたが残念でした。朝練もよくがんばっていましたよ。

夏休み プール水泳指導(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で夏休みプール水泳指導は終わりです。2週間とってもよくがんばりました。良いところを伸ばし、苦手にも向き合う。そんなプール水泳指導でした。写真は本日の特練の様子です。

夏休み プール水泳指導(3)

画像1 画像1
8月になりました。1・2・3年生のプール水泳指導です。夏休みでずいぶん上達しました。今日も8人体制で指導しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 けがの予防週間 色覚検査(1年) 図書指導(1−1) 新1年入学説明会
2/5 けがの予防週間
2/6 けがの予防週間 栄養指導(1年) 委員会活動
2/7 けがの予防週間 栄養指導(2年) 老人会とのふれあい(1年) 音楽鑑賞(5・6年)声楽
2/8 土曜授業(防災教育)
2/10 キッズタイム