TOP

9月7日(土) 作文表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
6年1組 仲井晴菜さんが表彰されました!
「伝えよう!いのちのつながり」の作文コンクールで「お母さん だーい好き」という題で、佳作で入選です。
母の日での、心のこもったプレゼント(毎日の生活にかかせないもの券)の内容でした。
仲井さんの作文の朗読は、少し緊張気味でしたが、りっぱに、旭区民センター大ホールの中で、輝いて聞こえました。

9月5日(木)〜園児も避難してきました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
11時より大阪880万人訓練がはじまりました。
本校は地震と津波を想定して、机の下に隠れてから、4Fの教室に移動しました。
ふざける子もなくスムーズな避難ができました。

今回は西高殿若葉幼稚園の子ども達も避難してきました。
年少組は少し遅れましたが、出発から15分程度で4Fにたどりつきました。
初めての幼稚園外への避難だったので、子ども達は真剣そのもの!
でも、先生方とお手伝いの保護者の皆さんは大変そうでした。

9月5日(木) 運動場石拾い

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会の時間に、みんなで、運動場の小石を拾いました!

朝礼の隊形に広がって、南側、北側と2回に分けて行いました。
一人ひとり足元の石をたくさん集めたので、15分程でバケツ大盛り2杯分になりました。

運動場がどんどんきれいになっています。9月29日(日)の運動会が楽しみです。

9月3日(火)草ぬき

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目に、夏の間に成長した草をぬきました。

月曜日までの雨で地面が少しゆるんでいたので、抜きやすかったようです。
競争しながら、おしゃべりしながら、それぞれの子ども達は、汗をかきながら、たくさん草を抜きました。
きれいになった運動場で、今月末の運動会に向けて元気に練習をしていきます。

9月2日(月)〜始業式〜

2学期が始まりました!
2年生に1人、3年生に2人、新しいお友達が増えました。

2学期には、運動会、遠足、修学旅行など行事が盛りだくさん!
元気いっぱいに過ごしてほしいものです。

9月は、1週間プールがあり、運動会の練習も始まります。
まだまだ暑い日が続きますので、水分補給をしっかりとって頑張っていきたいと思っています。
2学期も1学期同様、ご支援、ご協力よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 トップアスリート夢授業(2・3限)5年
卒業遠足6年(なみはやドーム)
2/6 若葉幼稚園交流2年(3・4限)
委員会活動
2/7 かけ足タイム終了
2/10 トップアスリート夢授業(2・3限)6年
PTA・その他
2/8 PTA親子遠足(ラウンドワンスタジアム)
2/10 いきいき実行委員会