7月31日(水)5年 林間指導 3![]() ![]() ![]() ![]() 3日目の予定の箸作りに変更です。 子どもたちは、よく寝たので、朝食も完食です。皆、元気です。 昨日は、満天の星空のもと、キャンプファイヤーは大成功でした! 7月30日(火) 5年林間指導 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながとにかく魚をつかんで、焼いてもらい、頭からムシャムシャかぶりつきました。 魚の好きでない子も、自然の中での活動で、頭以外はおいしそうに食べました! めっちゃおいしかった! 塩加減が抜群やったで! と、教えに来てくれた子もいました! 7月30日(火) 5年林間指導![]() ![]() ![]() ![]() 朝7:30集合で、8:00出発しました。 そして無事に東鉢伏の宿舎に到着しました。 少しバスに酔いそうな子どももいましたが、しりとりやクイズ、キャンプファイヤーの歌の練習で盛り上りました! 開舎式で、宿舎の方にあいさつをしました。 7月28日(日) PTA親子プール![]() ![]() ![]() ![]() PTA体育厚生委員会の皆さんの企画・運営です。 今年は、子どもが33人、保護者が28人の参加でした。 超大型ビート板も3枚出したところ、子どもたちは大歓声! 宝さがしや浮き輪リレーで大いに盛り上りました。 お父さん達も子ども達に負けじと、はしゃいでいて、ほほえましい1日でした。 7月26日(金) 夏休み中のプール開放![]() ![]() ![]() ![]() 高学年は25mをクロ−ルや平泳ぎで、何度も伸び伸びと泳いでいます。 大波づくりもします。低学年は、プールの横をバタ足やいるかのように 泳いでいます。手をつないで輪をつくったり、水中でじゃんけん列車を して楽しんでいます。 水泳の特別練習(7/22〜25)では、参加者全員25m目標にがんばりました。 |
|