短縮授業開始
7月11日(木)
短縮授業が始まりました。 1年生は11日(木)〜18日(木)の間、 2・3年生は12日(金)〜18日(木)の間、教育懇談会が行われます。 1学期に頑張った点や反省点、夏休みの過ごし方などが話し合われます。 また、3年生は進路懇談も兼ねています。 ワックス塗布
7月5日(金)
北稜中学校では、学期に1回教室の床にワックスを塗ります。 まずは、机と椅子を廊下に並べます。 次に、教室を掃いた後、雑巾できれいに拭いていきます。 最後にワックスを塗って完成です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生性教育![]() ![]() ![]() ![]() 5・6時間目に、NPO法人HIVと人権・情報センターの方々を講師にお迎えして、「AIDSを通して、皆さんに考えて欲しいこと・性感染症とその予防法・中絶・デートDV」などについて、お話しいただきました。このお話を通して、自分自身と将来の大切なパートナーの心とからだを大切にすることを学習しました。 7月1日(月)
7月1日(月)
7月号の美化だよりが発行されました。 6月の美化点検の結果を報告しています。 7月の美化点検は8日(月)〜10日(水)の3日間です。 ![]() ![]() 1年生熱中症講習会![]() ![]() ![]() ![]() 暑い夏を迎える前に、大塚製薬の方に来ていただき、熱中症の予防法と応急処置の方法を学習しました。 |
|