生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

新入生保護者説明会2

画像1 画像1
施設見学会の様子です。寒い中、ありがとうございました。屋上のプールも見ました。
画像2 画像2

新入生保護者説明会を開催

画像1 画像1 画像2 画像2
1月15日(水)
 午後から平成26年度に迎える新入生保護者説明会を行いました。
来年度の入学予定者の中から本日は、153名の保護者の方々にご出席いただきました。
保護者説明会の前には、ランチルームで給食試食会も行われ、来年度導入される給食の実施に向けて、試食をしていただきました。食後は、給食に関するアンケート調査も行いました。
 続いて、簡単な施設見学も行い、午後2時30分から保護者説明会を実施しました。
 お忙しい中、長時間にわたり、説明会に参加していただきました保護者の皆様には、心より感謝申しあげます。
 また、提出書類等については、重ねて下記の日程を厳守していただきますようにお願いいたします。

【給食について】
・給食用の口座振替依頼書 と 給食にかかる確認書兼委任状、同意書
                            ⇒ 平成26年2月14日まで
・アレルギー等の申請については、2月中に手続きを完了させるために、早めに本校まで
ご連絡ください。電話連絡で結構です。必要な書類を準備しお渡しします。
     (申請書類の準備と審査、決定するまでに少し時間が必要となります。)

・預金口座振替依頼書(学校徴収金用)   ⇒ 平成26年4月8日まで
・平成26年度就学援助申請書        ⇒ 平成26年6月30日まで(早いめに)
                  (税情報利用での申請の場合は、5月16日まで)

・連絡票(小学校と中学校の連携について)⇒ 随時 受け付け
                      (小学校担任または中学校まで)

※なお、本日欠席されました保護者の方々には、各小学校から資料を配付いたしますので、内容をご確認のうえ、問い合わせ等がございましたら、中学校までご連絡ください。
担当窓口は、中野教頭です。よろしくお願いいたします。

三学期の生徒会目標

1月14日(火)
朝の全校集会で、生徒会から三学期の目標が伝えられました。
【学年の締めくくり気持ちを引き締め頑張ろう!】
みんなでこの目標を毎日確認しながら、学校生活を充実させましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

はたちのつどい

1月12日(日)
明日の成人の日を前に、本校の体育館で、本校60期生の「はたちのつどい」が行われました。
これは、加島・三津屋の両地域活動協議会の中から、はたちのつどい実行委員会が中心となり開催しているもので、地域から多くのご来賓も参加のもと、二十歳になった60期生を祝福しました。
式典の後には、朝早くから準備していただいた料理をいただきながら、思い思いに集まって、思い出話に花が咲きました。
中学時代に、タイムカプセルと称して「二十歳になった自分へのメッセージ」を開封し、恥ずかしそうに読んでいる姿が印象に残りました。
新成人の参加者は、79名でしたが、準備に携わっていただいた方々や来賓を含めると、150名ほどが集まる会となりました。
これから、ますます社会人として活躍されることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

はたちのつどい2

画像1 画像1
タイムカプセル開封、二十歳の自分へのメッセージを先生方から手渡され、苦笑いで読んでいました。そして、ビンゴゲームをして、最後に全体の集合写真をとりました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

修学旅行関係

H24年度

H25年度年間行事計画

H25年度

平成25年度学校協議会関係

平成25年文化祭