てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

「中学校給食試食会」を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月16日(月)12時から、東淀川区役所主催で中学校1・2年生と小学校6年生の保護者を対象に、本校で「中学校給食試食会」を実施しました。保護者・教職員10数名が参加し、試食後、中学校給食の概要説明、質疑応答、アンケートが行われました。参加者からは献立や米飯の量のこと、費用や今後の喫食について質疑が交わされました。東淀川区では11月に実施した保護者アンケートや意見を参考に、今後、中学校給食の実施について決定するということでした。
 本日の献立は、鶏肉のアングレス、粉ふきいも、カリフラワーとマカロニのソテー、きゅうりの柚子ひじきドレッシング、うずら豆のグラッセ、米飯、牛乳でした。

生徒会各委員会からの呼びかけ

 今年も2週間を残すだけとなりました。冬将軍の到来で北からは豪雪の便りも聞こえてきています。体調管理の難しい時期だからこそ、生徒会各委員会では、積極的な呼びかけや啓発を行っています。
 風紀委員会では朝の登校時に「あいさつ」や「時間に余裕を持っての登校」の呼びかけをしています。また、保健委員会では様々なデータ検証から「睡眠」の大切さについて、ポスターを掲示して啓発をしています。このような規則正しい生活や健康管理は、冬休みも続けて欲しいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

「リバティおおさか」で学びました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月12日(木)午後、1年生は昼食後「リバティおおさか」(大阪人権博物館) に校外学習に出かけました。館内では「いのち・輝き」「共に生きる社会をつくる」「夢・未来」「証言の部屋」の4つのゾーンで、ワークシートを手に熱心に調べ学習をしていました。
 また、特別展『いじめと差別』の開催期間中で、生徒たちは身近な問題として「無視や言葉の暴力によって、心に傷を負わせるのは心へのリンチ」「いじめは集団の中で起こるものだから、みんなの責任」など、包容力を持つことや集団づくりの大切さを感じたようです。

◆◆1月分給食申込みの締切が迫っています◆◆

画像1 画像1
 1月分給食の申込期日が迫っています。申込んでいても、期日までに支払手続を済ませていないとキャンセルになりますので、ご注意ください。
◆申込期日 ⇒ 12月17日(火)まで
 (インターネットで申込む場合のみ)
◆支払期日 ⇒ 12月18日(水)まで
◆インターネットで申込む場合は、こちらをクリックしてください。
ユーザーID等が不明な場合は、学校(副校長)までお問い合わせください。
◆「1月分 大阪市中学校給食献立表」は、こちらをご覧ください。
【写真は、12月12日の牛肉のハヤシ風煮、えびとキャベツの炒めもの他です。】

「凛々しさ」と「微笑み」≪写真撮影≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月12日(木)午後、3年生は進路・卒業アルバム用の写真撮影を行いました。進路用の写真は出願用に使用するので凛として、アルバム用の写真は卒業の思い出に残る最高の笑顔で撮影に臨みました。気に入った表情になっているのか楽しみですね。
 3年生は、残すところ実質3ヶ月ほどとなりました。卒業に向けて、アルバムの編集や卒業文集の作成なども、年が明けると始まります。この地で巣立ちゆく最後の卒業生になる63期生の有終の美に期待したいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校行事関係・お知らせ

小中一貫校関係

学校給食関係

運営に関する計画

保健室より

事務管理室より