カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
なかよし
最新の更新
紙版画を作っています
子どもの気持ち
USJへ卒業遠足!
かけ足タイム はじまりました
子ども総合震災訓練 行いました
むかしあそび
お正月伝承遊び
デッサン アップしました!!
天王寺かぶら
外国語活動
水道教室
みんなでスウィートポテト作ったよ!
ニホンサクラソウ
6年生 正しい薬の使い方の授業
美術館に行ってきました!!
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
紙版画を作っています
天王寺小学校では、冬になると全児童が版画の作品を制作します。2年生は、あや取りをする自分を表現しています。下書きをせずに紙を手で切っていく作業では、最初はみんな緊張していましたが、慣れてくると笑顔で作品を作っていました。来週は、インクをつけて印刷していきます。
こちらの作品は、学習参観・懇談会で掲示しますのでご覧ください。
子どもの気持ち
天王寺小学校の人権教育の目標は、一人一人の思いを大切にし、ともに助け合って問題を解決する集団を育成し、身のまわりにある不合理や矛盾を許さない子どもを育成することです。
授業では、自分の気持ちを素直に伝えることの大切さを確かめました。また、相手が自分の気持ちを聞いてどのように思うかを、ロールプレイを交えて考えるようにしました。子ども達は人によって受け取り方が違うことを知り、色々と考える授業となりました。
USJへ卒業遠足!
2月4日(火)に、6年生は、卒業遠足でユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行きました。気温が低く、雪が降る可能性が高いといった、修学旅行に続く天候に不安を抱えたスタートでした。しかし、園内に入ると、そんな雰囲気も吹き飛ばすほど、班で協力して、計画的に活動し、笑顔いっぱいで楽しんでいました。6年生最後の校外学習は、酸いも甘いも詰まった思い出いっぱいの遠足となりました。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
187 | 昨日:264
今年度:6886
総数:537953
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市小学校教育研究会
「大阪市小学校学力経年調査」について
かぶ天チャンネル
かぶ天チャンネル
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成25年度「全国学力・学習状況調査」検証シート
平成24年度学校診断
教育指導の計画
携帯サイト